JavaでもCでもない「最初に学ぶ2大プログラミング言語」はこれだ初心者が学ぶべきプログラミング言語【第1回】

プログラミング言語の種類は、実にさまざまだ。その中から、初心者が最初に学習するプログラミング言語を選ぶとすれば、何を選ぶべきなのか。IT人材会社の専門家が挙げるのは、あの2つのプログラミング言語だ。

2023年03月04日 10時30分 公開
[Stephanie GlenTechTarget]

関連キーワード

プログラマー | プログラミング


 熟練した開発者が初心者に薦めるプログラミング言語は、「Java」や「C」といった旧来の定番プログラミング言語に偏りがちだ。こうした定番プログラミング言語はいまだに広く使われており、習得する意味は大いにある。ただし習得のしやすさやこれからのニーズを考慮すると、検討する価値のある新しい選択肢もある。

最初に学ぶなら“あの2つのプログラミング言語”だ

 プログラミング言語「Python」は、そのシンプルさと汎用(はんよう)性から、科学技術計算やデータ分析、人工知能(AI)技術などのプログラム開発に広く使われている。Webアプリケーションやモバイルアプリケーションといったエンドユーザーが直接利用するプログラムはもちろん、データマネジメントや業務自動化といった裏方のプログラムまで、幅広い分野で活躍の場がある。

 マークアップ(文章構成)言語の「HTML」やスタイルシート(表示制御)言語の「CSS」、スクリプト(簡易プログラム)言語の「JavaScript」は、いずれもWebサイト構築を支える要素技術だ。特にJavaScriptは、動的で応答性の高いWebサイトの構築に重要な役割を果たしている。JavaScriptのライブラリ(プログラム部品群)「React」と、JavaScriptのランタイム(実行環境)「Node.js」の経験を持つプログラマーは特に「需要が高い」と、IT人材会社Jobsityの人材獲得責任者、ヴァネッサ・ロメロ氏は述べる。

 IT人材会社Phaidon International(Glocommsの名称で事業展開)のニューヨーク・マネージングディレクター、ジャンカルロ・ハーシュ氏は、初心者に最適なプログラミング言語としてPythonとJavaScriptを挙げる。「時間を掛けてPythonやJavaScriptを学ぶことは「IT業界に身を置き、開発経験を得るための良い方法だ」とハーシュ氏は述べる。

 ロメロ氏もハーシュ氏の意見に同意する。「PythonやJavaScriptのスキルに依存する仕事は、多く見つかる」と同氏は言う。


 次回は、Pythonの特徴を深掘りする。

TechTarget発 エンジニア虎の巻

米国TechTargetの豊富な記事の中から、開発のノウハウや技術知識など、ITエンジニアの問題解決に役立つ情報を厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...