GoでもPythonでもなく「HTML」をGoogle大物開発者が初心者に推奨する理由初心者が学ぶべきプログラミング言語【第3回】

「HTML」は厳密にはプログラミング言語ではなく、マークアップ言語だ。それにもかかわらず「プログラミング初心者は、最初にHTMLを学ぶべきだ」と考える専門家は少なくない。それはなぜなのか。

2023年03月19日 11時15分 公開
[Stephanie GlenTechTarget]

関連キーワード

プログラマー | プログラミング


 Webサイトの構築やWebアプリケーションの開発に使われる主要技術が、マークアップ(文章構成)言語の「HTML」、スタイルシート(表示制御)言語の「CSS」、スクリプト(簡易プログラム)言語の「JavaScript」だ。一般的なWebサイトは、これらの組み合わせで構築されている。

HTMLがプログラミング学習に“最適”な理由はこれだ

 HTMLは前述の通り、厳密にはプログラミング言語ではなくマークアップ言語だ。それでもHTMLをプログラミング学習の入り口として挙げる専門家は少なくない。著名な開発者であり、Googleのプリンシパルデベロッパーアドボケートであるケルシー・ハイタワー氏によると、その理由は

  • ほとんどの人が頻繁にWebサイトを閲覧しており、既にある程度の“経験”があるから

だ。HTMLのソースコードの記述は、最低限のHTMLの知識があり、かつ「Google Docs」(Googleドキュメント)や「Microsoft Word」といったワープロソフトウェアで文章を書くことができれば、それほど難しくない。

 Webページという視覚的な要素がアウトプットになることから「HTMLは特に初心者がプログラミングを学ぶ手段として適している」とハイタワー氏は言う。「HTMLとWebブラウザで作業をするときに得られる、視覚的なフィードバックは有益だ」(同氏)。HTMLとCSSの基本を習得すれば、JavaScriptの学習への移行が容易になるという。

 HTML、CSS、JavaScriptの基本的な役割は、それぞれ以下の通りだ。

  • HTML
    • 基本的なWebページの内容を構成する。
  • CSS
    • 色やフォントの種類といったWebページのスタイルを定義する。
  • JavaScript
    • フォームによるメール投稿やラジオボタンの選択による表示内容の変化など、インタラクティブな機能をWebページに追加する。

 次回は、ビジュアルプログラミングツール「Scratch」を活用したプログラミング学習を考える。

TechTarget発 エンジニア虎の巻

米国TechTargetの豊富な記事の中から、開発のノウハウや技術知識など、ITエンジニアの問題解決に役立つ情報を厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news140.jpg

中国政府がTikTok売却先としてイーロン・マスク氏に白羽の矢? うわさの真相は……
米国で禁止か売却か――。判断が迫られるTikTokに驚きの選択肢が浮上した。売却先の一つ...

news124.jpg

集客装置としての「イカゲーム」(無料eBook)
残酷なシーンが多いことで知られる作品なのに世界のブランドはなぜタイアップしたがるの...

news117.png

2025年の広告・マーケティング予算、「増加」企業の割合は?
コムエクスポジアム・ジャパンが企業のマーケティング活動における予算や主要な関心事を...