「Internet Explorer」(IE)のサポートが終了しても、世の中にはIEでの利用を前提としたWebサイトが残っている。これらを利用する手段が「Edge」で使える「IEモード」だ。IEモードでは何ができ、何ができないのか。
MicrosoftのWebブラウザ「Microsoft Edge」は「Internet Explorerモード」(IEモード)を搭載する。IEモードは、同社のWebブラウザ「Internet Explorer」(IE)での利用を前提としたWebサイトを、Edgeで直接利用できるようにする。Edgeユーザーなら無償で使えるIEモードとは、どのような機能なのか。“普通のIE”とは少し違う、IEモードの基本的な特徴を整理しよう。
2020年1月、MicrosoftはオープンソースWebブラウザ「Chromium」を基本のソースコードに採用した、Edgeの新バージョンを提供開始。2022年6月には、IEの最後のバージョンである「Internet Explorer 11」のサポートを終了した。それでもEdgeでは適切に動作しない、IEでの利用を前提としたWebサイトは、まだ存在する。それらをEdgeで利用するには、IEモードを利用するとよい。
Edgeの中核を成すChromiumは、GoogleのWebブラウザ「Chrome」のベースにもなっている。Chromiumは、Webサイト表示の高速性と安定性を求めるエンドユーザーからの支持を集めているものの、IE前提のWebサイトの利用には適していない。IEモードはInternet Explorer 11向けに開発されたレンダリング(描画)エンジン「Trident」(MSHTML)に切り替え、IE前提のWebサイトを適切に利用できるようにする。
エンドユーザーはIEモードを使ってWebサイトを開くと、Webページ内のリンクやフォーム、スクリプトなどを、通常のEdgeと同様に利用できる。ただしアドレスバーに別のURLを入力すると、そのURLが指すWebページでIEモードが有効ではない場合、Chromiumモードに戻る。IEモードの有効化は、IT管理者が全社レベルで実施することも、従業員が個人で実施することも可能だ。
IEモードでは、エンドユーザーはEdgeの各拡張機能に加えて、IEが備える幾つかの機能が使える。代表例を以下に示す。
ただし以下のIE機能は、IEモードでは使えない。
Microsoftは2023年2月に提供したIE向けのパッチ(修正プログラム)で、IEを無効化した。企業はこのパッチを適用しても、IEモードを使えば、引き続きIE前提のWebサイトを利用できる。
次回は、IEモードを有効にする方法を説明する。
米国TechTargetの豊富な記事の中から、さまざまな業種や職種に関する動向やビジネスノウハウなどを厳選してお届けします。
企業の生成AI活用 なぜ日本は米国に追い抜かれたのか?
PwC Japanグループは日米両国で実施した「生成AIに関する実態調査」を基に、日本企業と米...
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2024年10月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
堀江貴文氏のラジオ局と業務提携 売れるネット広告社がマス媒体に進出
売れるネット広告社は、実業家の堀江貴文氏が代表取締役会長を務める福岡県のラジオ局CRO...