「努力すれば夢はかなう」 IT分野で活躍して殿堂入りを果たした女性の活躍とはIT業界で活躍する女性のロールモデル【第11回】

IT業界で活躍する女性を表彰する英Computer Weeklyの「Most Influential Women in UK Technology」。殿堂入りを果たすほどの活躍を見せる人物を紹介する。

2023年09月29日 05時15分 公開
[Clare McDonaldTechTarget]

関連キーワード

人事


 英Computer Weeklyは2012年から英国のIT業界で活躍する女性を表彰している。「Most Influential Women in UK Technology」という名称のアワードで「Hall of Fame」(殿堂入り)を受賞した企業で活躍する2人の人物を紹介する。

ジャクリーン・デ・ロハス氏

会員登録(無料)が必要です

 2015年にMost Influential Women in UK Technologyにおいて表彰されたジャクリーン・デ・ロハス氏は、「努力すれば、欲しいものは全て手に入れることができる」と語る。同氏はデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する企業のリーダーを養成するDigital Leadersのプレジデントであり、既婚者で、3人の子供と2頭の犬がいる。加えて、以下の企業での職務も兼務している。

  • IT業界団体techUKの前プレジデントで現ボードメンバー
  • デジタルスキル分野の学生を育成する教育機関Institute of Coding(IoC)のコチェア
  • 不動産会社Rightmove、ERP(統合業務)ベンダーIFS(Industrial and Financial Systems)、道路や鉄道といったインフラ向けのITベンダーCostain Group、ITサービスベンダーFDM Groupのノンエグゼクティブディレクター

 IT業界でアドバイザーやメンターとしても活動するロハス氏は2018年、国際貿易に対するテクノロジーからの貢献がたたえられ大英帝国勲章の一つCBE(Commanders of the Order of the British Empire)を授与された。

ジェーン・モラン氏

 ジェーン・モラン氏は、Most Influential Women in UK Technologyの初代表彰者だ。表彰当時から2014年3月までは、経済や金融などさまざまな分野で情報サービスを提供するThomson Reutersのグローバル最高情報責任者(CIO)を務めていた。

 2021年9月からNPO(非営利団体)の医療サービスベンダーMass General BrighamのCIO兼CDO(最高デジタル責任者)を務めている。2015年12月からJ.P. Morgan Securitiesで、2020年1月からは大手銀行J.P. Morgan Europeでノンエグゼクティブディレクターも兼務。

 2014年1月~2020年12月に大手消費財メーカーのUnileverでグローバルCIOとして勤務。

2014年4月~2018年12月には財務管理者向けポータルサイトを運営するInstitutional Cash Distributorsでノンエグゼクティブディレクターを務めた。

 モラン氏は、IT業界のコミュニティーに積極的に参加。指導力を発揮するための能力について説き、より多くの女性がIT業界でキャリアを構築できるように取り組んでいる。2014年には、The most influential people in UK ITの「UKTech50」で1位を獲得した。


 第12回は、若年層に対する取り組みを実践してきた人物の活動を紹介する。

Computer Weekly発 世界に学ぶIT導入・活用術

米国TechTargetが運営する英国Computer Weeklyの豊富な記事の中から、海外企業のIT製品導入事例や業種別のIT活用トレンドを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

新着ホワイトペーパー

製品資料 ServiceNow Japan合同会社

従業員満足度を高めて「優秀な人材」の定着率をアップさせる方法とは?

企業にとっては、いかに優秀な人材を確保するかが大きな課題となっている。そこで、AIとスキルインテリジェンスを活用することで従業員満足度を高め、定着率の向上、ビジネスの成長へとつなげていくための3つのステップを紹介する。

製品レビュー ServiceNow Japan合同会社

「迷路のような社内ポータル」から脱却、HR業務をセルフサービス化する秘訣

従業員にさまざまなサービスを提供するHR業務に、生成AIを導入する動きが加速している。生成AIは、HR業務が抱えている課題をどのように解決し、従業員エクスペリエンス(EX)の品質向上と組織全体の生産性向上に貢献するのだろうか。

事例 AJS株式会社

紙やExcelの運用から脱却し人事評価業務を効率化、事例に学ぶ人事制度の改善術

紙やExcelを用いた人事評価業務では、進捗管理やデータ集計に多大な労力がかかってしまう。そこで本資料では、評価ツールを導入することで、評価に関わるさまざまな作業を効率化することに成功した事例を紹介する。

市場調査・トレンド 株式会社マネーフォワード

「36協定」の締結/更新ガイド:基礎知識から手順、注意点まで社労士が解説

2019年4月から時間外労働の上限規制が労働基準法に規定され、特別条項付きの36協定を締結した場合でも厳守しなければならない、時間外労働の限度が定められた。本資料では、36協定における基礎知識から締結時の注意点まで詳しく解説する。

製品資料 株式会社マネーフォワード

社労士が解説、従業員の離職につながる「6つの原因」と防止メソッド

人手不足が深刻化する近年、新規採用や従業員教育にコストをかける企業が増えているが、その分離職時のダメージも大きく、事業継続に影響が出るリスクもある。そこで、主な離職要因となる6つの問題について、その原因や解決策を解説する。

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news025.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。

news014.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。