PCベンダー各社が「AI PC」を披露するなどPC市場は盛り上がりつつあるが、Gartnerによれば2023年のPC市場は不調が続いた。その中でも、どのベンダーのPCが売れなかったのか。
PC市場は相変わらず厳しい状況に直面している。PC市場の“救い主”として、人工知能(AI)技術の利用に最適化した「AI PC」への期待が高まりつつある中だが、2023年のPC市場は不調が続いた。出荷状況はPCベンダーによっても違いが出た。売れなかったのはどのベンダーのPCだったのか。
調査会社Gartnerによると2023年はPC出荷台数が全世界で前年比14.8%減少し、2年連続で2桁減少を記録した。全世界のPC出荷台数は2023年が2億4180万台で、2022年の2億8400万台から大きく減少した形だ。
ベンダー別の出荷台数を見ると、シェア首位はLenovoだった。同社の出荷台数は前年比で13.5%減った。減少したのは同社だけではない。出荷台数の順位と、それぞれの減少率は以下の通りだ(全てGartner調べ)。
2023年はこうして不調が続いた状況だが、PCベンダー各社は新たな成長を目指し、AI PCの開発に注力している。エンドユーザーの指示を基にテキストや画像、音声などのデータを生成するAI技術「生成AI」の利用が広がったことも追い風になり、PCでもAI技術を処理するニーズがあると各社は判断した。
後編は、各社が提供するAI PCを具体的に紹介する。
米国TechTargetが運営する英国Computer Weeklyの豊富な記事の中から、海外企業のIT製品導入事例や業種別のIT活用トレンドを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...