Windows 10の愛好者ほど「Windows 11が嫌い」になる理由Windows 11移行の要注意ガイド【第4回】

「Windows 10」を好んで使ってきたエンドユーザーの一部は、「Windows 11」を嫌っている。Windows 11に移行するのであれば避けて通れない、Windows 11が嫌われる理由とは。

2024年10月13日 08時00分 公開
[Brien PoseyTechTarget]

 クライアントOS「Windows 10」を好んで使ってきたエンドユーザーにとっては残念なことに、Windows 10の一部のエンドユーザーに「Windows 11」は不評だ。Windows 11に移行するのであれば、その問題は避けて通れない。Windows 10愛好者は、Windows 11のどのような特徴や機能を嫌がるのか。

Windows 10愛好者はなぜ「Windows 11を嫌う」のか

 ユーザーエクスペリエンス(UX)の観点では、Windows 11よりもWindows 10が優れているという意見が目立つ。それには幾つかの理由がある。

Microsoftアカウントへの依存度

 Windows 11では、シングルサインオン(SSO)が使えるアカウント「Microsoftアカウント」(MSA:Microsoft account)の使用が強制になることがある。これは「UXが下がった」とエンドユーザーが感じる一因となっている。

煩雑な通知

 通知の問題も使いにくさを助長する一因だ。Windows 11では、セキュリティ機能や推奨設定などを含めて、さまざまな通知が表示される。Windows 10と比較して通知の表示が頻繁にある傾向にあり、これを「煩わしい」と感じる人がいる。ただし、通知はオフにできるので設定次第で改善可能だ。

個人情報の扱い

 Windows 11では、「個人情報の保護が難しくなった」と感じる人がいる。Windows 11では、ユーザーの行動や設定に関するデータがより多く収集される傾向にあるからだ。これもUX低下の一因だと言える。

 設定を変更してプライバシーを高めることはできるものの、それにはさまざまな設定作業が必要になる。Microsoftアカウントが必要になることも、個人情報の保護を難しくしている要因だ。

Windows 10の方が使いやすい?

 全体として筆者は、Windows 11よりもWindows 10の方がさまざまな点で優れていると感じている。Windows 10はMicrosoftアカウントに依存していないため、Microsoftアカウントへのログインを促す通知はあまりなく、Windows 11ほど煩わしく感じないのだ。これはあくまでも筆者の個人的な意見として受け取ってほしい。


 次回は、Windows 11への移行をどうしても進めなければならないのかどうかを解説する。

TechTarget発 世界のインサイト&ベストプラクティス

米国TechTargetの豊富な記事の中から、さまざまな業種や職種に関する動向やビジネスノウハウなどを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news191.jpg

GoogleやMicrosoftが警鐘 中国発ネット工作の危険性(無料eBook)
GoogleやMicrosoftの報告が示すのは、中国発のAIを活用したネット工作が世界的な問題とな...

news032.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年1月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news087.jpg

Netflix、さらなる成長戦略は「アドテク自社開発」 広告主のメリットは?
Netflixは2024年第4四半期に1890万人の加入者を増加させ、広告収入を前年同期比で倍増さ...