ベンダーコンテンツ一覧 (2010 年)

12 月

/tt/news/1012/09/news04.jpg
仮想化のメリット/デメリットを無料診断

仮想化の診断から始めよう! プライベートクラウドへの第一歩

仮想化が自社に適しているかを客観的な指標で診断する「仮想化コスト診断サービス」。仮想化に興味はあるもののなかなか導入に踏み出せないという情報システム部門担当者にとって注目のサービスだ。

/tt/news/1012/01/news06.jpg
データ・キーピング・サービス、アイロンマウンテンのトップ対談

クラウドで実現する継続的自動サーババックアップ&インフォメーションマネジメント

情報管理・文書保管のサービスで共に世界レベルの信頼を得てきた2社のトップ対談が実現。クラウド時代に信頼できるサーババックアップサービスの在り方を語る。

/tt/news/1012/01/news04.jpg
パナソニック電工インフォメーションシステムズ「仮想クライアントソリューション」

「デスクトップ仮想化」の実用的導入に欠かせないのは徹底的なユーザー視点

いよいよ本格化する「デスクトップ仮想化」。導入成功に不可欠である徹底的なユーザー視点を強みにするのは、ユーザー発SIerとして多くの経験とノウハウを持つパナソニック電工インフォメーションシステムズだ。

11 月

/tt/news/1011/15/news01.jpg
富士ソフトケーシーエス:Google Appsソリューション

高い利便性とセキュリティを両立する「Google Apps」活用方法とは

「いつでも、どこでも利用できる」がクラウドの利点の1つ。ただし、一般的にはセキュリティとの共存は難しいと思われている。今回はセキュリティ対策をしながら、高い利便性を実現する方法を紹介する。

10 月

/tt/news/1009/01/news01.jpg
日立製作所「Cosminexus」製品リポート

サーバ仮想化環境における3つの課題を解決する業務アプリケーションサーバ

コスト削減では一定の成果を出しているサーバ仮想化だが、その導入と運用管理においては課題が山積みだ。本稿では、サーバ仮想化の効果を最大限に引き出す手法を業務アプリケーションの視点から考察する。

7 月

/tt/news/1007/16/news01.jpg
NRIのSaaS型サービスデスク製品

“SaaS版”Senju Service ManagerでスモールスタートするITILプロセス導入

NRIのサービスデスク支援ツール「Senju Service Manager」のSaaS版により、ITILプロセスを小さく生んで大きく育て、企業内に根付かせることができる。

/tt/news/1007/15/news01.jpg
セキュアファイル共有サービス「金庫ファイルサーバ on Cloud」

機密ファイルの情報漏えい防ぐクラウド上の「金庫ファイルサーバ」とは?

「金庫ファイルサーバ×クラウド型サービス」という新しいサービスが登場した。情報漏えい対策とファイルサーバの管理・運用費削減という、2つの命題を同時に解決する手段がここにある。

6 月

/tt/news/1004/27/news02.jpg
Microsoft Online Services導入事例

1秒でも早い解決を願う顧客に応えるコミュニケーション基盤

外資系金融企業へのITサービスを展開するインターソフトは、マイクロソフトのクラウドグループウェアMicrosoft Online Servicesを導入した。1秒でも早く解決してほしい、そんな顧客の期待に応えるコミュニケーション基盤とは。

5 月

/tt/news/1005/31/news01.jpg
製品を徹底検証したデルのお墨付き

大規模ユーザーでも仮想化が可能なExchange Server 2010

デルは、徹底した製品検証の結果からExchange Server 2010への仮想化適用を強く勧めている。

/tt/news/1005/24/news02.jpg
シェアNo.1のSaaS型“Webテレビ会議”サービス「V-CUBE」

日本人が“本当に使いやすい”Webテレビ会議サービス

高価なテレビ会議には腰が引け、声だけの電話会議システムでは心もとない……。ブイキューブの Webテレビ会議サービス「V-CUBE」は、こうした思いを抱える日本人向けのコミュニケーションを追求している。

/tt/news/1005/14/news01.jpg
クラウド+ASPサービス「nice to meet you @absonne」

クラウドを有効活用するための賢い選択とは?

話題のクラウドサービスは、どれを選べば正解なのか。SaaS/PaaSといったサービスそのものを見るだけではなく、どのような基盤上で稼働しているのかを見ることが賢い選択へつながる。

3 月

/tt/news/1003/23/news01.jpg
幅広いクラウドサービスを提供する「Oracle On Demand」

ERPのクラウド化で「持たざるIT」経営を実現

現在、クラウドコンピューティングの導入を真剣に検討する企業が増えている。しかし、「本当に自社に最適化された形で導入できるか不安だ」と多くの経営者が感じていることも事実だ。