タブレットを授業から解き放とう――広尾学園中学校・高等学校 金子 暁教諭iTeachersに聞く、IT活用「3つの秘訣」【最終回】

教育IT活用の代表校といえる広尾学園 中学校・高等学校。学校経営の危機を乗り越え、IT活用も成功に導いた現場指揮官の金子 暁教諭にその経緯を聞く。併せて、同校が利用するアプリ一覧表も提供する。

2014年10月08日 12時00分 公開
[神谷加代]

関連キーワード

iPad | 教育IT | iTeachers | Apple | 無線LAN


写真 広尾学園の金子教諭

 広尾学園 中学校・高等学校(以下、広尾学園)は、東京都港区にある共学の私立中高一貫校だ。前身の順心女子学園時代に経営を揺るがすほどの生徒不足に陥った同校は、2007年に現在の校名へ変更。共学校化、進学校化などの大胆な学校改革を遂行した。結果、生徒数は3年で適正範囲にまで回復し、現在は都内でも受験者数が上位に入る人気校へと生まれ変わった。

 教育へのIT活用は2007年、帰国子女や外国人などさまざまな国籍の生徒が学ぶ「インターナショナルコース」を対象に、米AppleのノートPC「MacBook Pro」の1人1台環境をスタートした。その後、2011年度に医学部などの理系進学を目指す「医進・サイエンスコース」の高校1年生40人に対して、学校貸与でAppleのタブレット「iPad」を導入。翌2012年度には、新中学1年生全204人に対し、私物端末によるiPad導入を実施した(参考:私物iPadで学力を伸ばした中高一貫校、「タブレットは新たな文具」)。

 2014年度に入っても取り組みは止まらず、医進・サイエンスコースの生徒を対象に米Googleの「Chrome OS」搭載のノートPC「Chromebook」を導入。広尾学園では現在、在校生の3分の2に当たる950人が何らかの私物端末を持参するBYOD環境ができている。

 広尾学園でIT活用を始めとする学校改革の陣頭指揮を執るのが、教務開発統括部長の金子 暁教諭だ。同教諭は、「次世代の教育における『ICT』は『Information, Communication, and Technology』ではなく『Innovation, Creativity, and Technology』である」と主張。単なる活用に終わらず、創造のツールとしてデジタルデバイスを位置付ける。具体的には、希望者を対象にプログラミング講座やロボット講座を設ける他、最近ではITを使ったものづくりである「デジタルファブリケーション」にも力を入れるなど、幅広いIT体験ができる機会を生徒に提供している。

 本稿では、さまざまなIT活用を進める金子教諭に、IT製品を活用する上での秘訣を聞く。今回で最終回となる本連載では特別企画として、金子教諭の協力を得て、広尾学園が現在使用する全てのiPad用アプリケーションの一覧表を用意した。今後、iPadを活用する教育関係者の参考になることを願う。

一覧表を無料ダウンロード(TechTargetジャパン会員限定)


秘訣1:“主役”のタブレットよりも“舞台裏”のインフラに目を向けるべき

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

鬮ォ�エ�ス�ス�ス�ス�ス�ー鬯ィ�セ�ス�ケ�ス縺、ツ€鬩幢ス「隴取得�ス�ク陷エ�・�ス�。鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�、鬩幢ス「隴主�讓滂ソス�ス�ス�ス鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩幢ス「隴乗��ス�サ�ス�」�ス�ス�ス�ス

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

「ITエンジニア」になりたがらない女子生徒の本音

技術系キャリアを検討する女子生徒は増加傾向にあるものの、全体的に見た割合は十分ではない。IT分野が女子生徒から敬遠されてしまう理由とは。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

オンライン教育中の成績評価は「データ分析」が鍵 その中身とは

オンライン教育の導入により、教育機関はさまざまな場所に存在する学習者の主体的な学習を促し、評価する必要に迫られた。その有力な手段となり得るデータ分析の取り組みを事例と共に紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

教育機関が進めるデータ分析の実態 そのメリットと課題とは?

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を契機にオンライン教育が普及した。これに伴い、教育活動で収集するデータの分析や活用に教育機関が頭を悩ませている実態が浮き彫りになった。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

大学の「IT製品導入」成功のこつ 学生も教職員も満足させるには?

学生や教職員など多様な立場の人が関わる大学で、誰もが満足するIT製品・サービスを導入するのは至難の業だ。テネシー大学の事例から5つのこつを紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

IT業界「多様性の欠如」にどう取り組む? Nokiaが始めたオンラインIT講座

通信機器ベンダーNokiaがオンラインIT講座を無料で提供している。社会的少数者(マイノリティー)を対象にしたその取り組みの内容や目的とは。

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

繧「繧ッ繧サ繧ケ繝ゥ繝ウ繧ュ繝ウ繧ー

2025/05/02 UPDATE

  1. Teams謨呵ご迚医↓霑ス蜉�縺ク縲€縲悟酔邏夂函縺ョ蜑阪〒髻ウ隱ュ縲阪�諱・縺壹°縺励&繧定ァ」豸医☆繧区ゥ溯�縺ィ縺ッ��
  2. 謇句�縺ョ謨呎攝繧偵◎縺ョ縺セ縺セ螟ァ逕サ髱「縺ァ陦ィ遉コ縺ァ縺阪k縲梧嶌逕サ繧ォ繝。繝ゥ縲�10驕ク
  3. 縲薫ffice 365縺ョ辟。譁吶Λ繧、繧サ繝ウ繧ケ邨ゆコ�€阪↓謨呵ご迴セ蝣エ縺悟峅諠代€€荵励j蛻�k遲悶���
  4. 窶懆€�∴縺ェ縺励�IT蟆主�窶昴�謨呵ご繧帝ァ�岼縺ォ縺吶k�溘€€繧ケ繧ヲ繧ァ繝シ繝�Φ縺ョ閾ェ豐サ菴薙′讀懆ィシ
  5. 譚我クヲ蛹コ遶句、ゥ豐シ蟆丞ュヲ譬。縺ッ縺ェ縺懊€景Pad縲阪€係indows繧ソ繝悶Ξ繝�ヨ縲阪r荳。譁ケ蟆主�縺励◆縺ョ縺�
  6. 菴占ウ€逵梧蕗閧イ繧キ繧ケ繝�Β縲郡EI-Net縲阪r諠��ア貍上∴縺��闊槫床縺ォ螟峨∴縺溪€懃悄迥ッ莠コ窶昴→縺ッ��
  7. 螂ウ蟄舌�縺ェ縺懊€√さ繝ウ繝斐Η繝シ繧ソ縲∵焚蟄ヲ縲∫黄逅�↑縺ゥ縺ョ縲郡TEM縲咲ァ醍岼繧帝∩縺代※縺励∪縺��縺�
  8. 縲粂PC繧ッ繝ゥ繧ケ繧ソ縲阪rLenovo陬ス蜩√〒讒狗ッ峨€€窶懷ョ�ョ吶�襍キ貅絶€昴↓霑ォ繧狗�皮ゥカ讖滄未縺ョ驕ク謚槭→縺ッ
  9. 荳肴ュ」繧「繧ッ繧サ繧ケ陲ォ螳ウ縺ョ譏取イサ螟ァ蟄ヲ縲€莠梧ョオ髫手ェ崎ィシ縺ィ縲勲icrosoft 365縲阪〒縺ゥ縺�ッセ蜃ヲ縺励◆縺�
  10. 縲祁Mware繝ゥ繧、繧サ繝ウ繧ケ縲阪�菴輔′螟峨o縺」縺滂シ溘€€謨呵ご迴セ蝣エ繧呈か縺セ縺帙k窶懊さ繧ケ繝亥「冷€昴�蜴溷屏

TechTarget鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ク鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�」鬩幢ス「隴乗��ス�サ�ス�」�ス雜」�ス�ヲ 鬮ォ�エ�ス�ス�ス�ス�ス�ー鬯ィ�セ�ス�ケ�ス縺、ツ€鬯ョ�ォ�ス�ェ髯区サゑスソ�ス�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス

鬩幢ス「隴取得�ス�ク陷エ�・�ス�。鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�、鬩幢ス「隴主�讓滂ソス�ス�ス�ス鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩幢ス「隴乗��ス�サ�ス�」�ス�ス�ス�ス鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ゥ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ウ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ュ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ウ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ー

2025/05/02 UPDATE

ITmedia マーケティング新着記事

news014.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...