ベンダーコンテンツ一覧 (2012 年)

12 月

/tt/news/1212/20/news02.jpg
リモート接続でデータセンターのサーバ運用を効率化

システム一元管理を可能にする「KVMスイッチ」の効果とは?

1台の端末から複数サーバを管理可能にする「KVMスイッチ」は、データセンターにおけるサーバ管理の効率化に役立つ。最新のKVMスイッチの実力に迫った。

/tt/news/1212/19/news03.jpg
Wi-Fi機能標準装備UTM「FortiWiFi-40C/60C」

多拠点でのスマートデバイス活用、無線LAN環境を安全・迅速に整備する方法

企業にもはや欠かせないツールとなったスマートデバイス。ただし、その活用を進めるに当たっては、まずは通信基盤となる無線LANのセキュリティの確保が不可欠だ。

/tt/news/1212/18/news01.jpg
A10ネットワークスのADCアプライアンス「AXシリーズ」

常時SSLの落とし穴、Webサーバ負荷増大を回避するには?

全てのWebページにSSL暗号化を施す「常時SSL」の普及、SSL暗号化の強度向上――。安全性向上に向けたこうした動きは、サーバ処理負荷の急激な増大を招く。有力な解決策を示す。

/tt/news/1212/11/news01.jpg
Windowsイベントログ・Syslog管理ツール「ManageEngine EventLog Analyzer」事例

宇宙誕生の謎からガン治療薬まで、最先端の科学研究施設が選んだログ管理ツールとは

最先端科学研究で用いられる大強度陽子加速器。冗長化されたネットワークを通じ加速器制御システムによって遠隔コントロールされる。このネットワークの安定運用においてログ管理ツールが重要な役割を果たしている。

/tt/news/1212/10/news02.jpg
仮想環境を含む大規模ネットワークの統合監視に

「脱」玄人志向&低コストで、大規模のネットワーク監視を実現する「90:10」とは

主要な運用管理ソフトウェア製品の監視ツールは、高機能・高コストな上に画面設計などが玄人志向で使いこなせないことが多い。業界では監視に必須とされる機能を安価に提供してくれるツールが待ち望まれている。

/tt/news/1212/07/news02.jpg
NECが語る、OpenFlowとSDNの真の姿とは?

OpenFlowはなぜ、これほど多くの組織で使われ始めているか

OpenFlowおよびSDNについての誤解や考え違いは、残念ながら存在する。しかしNECのOpenFlow製品は、着実にユーザー数を伸ばしている。その理由は何か。そしてOpenFlowを活用する本当のメリットとは?

11 月

/tt/news/1211/26/news02.jpg
混乱や誤解を乗り越えろ

SDNのための新技術、どう使い分ける?

このところ、OpenFlowやネットワーク仮想化、イーサネットファブリックなど、ネットワーク関連で新技術が続々登場している。ここでは、事業者や企業がこれらを検討し、選択するための指針を探る。

/tt/news/1211/12/news04.jpg
海外拠点とのコミュニケーションを解決

「持たない」ビデオ会議システムの利点とは

海外拠点との会議などで使うビデオ会議システムでは、操作性や映像品質の低さが課題になる。これらの課題を低コストに解決するのがマネージドビデオサービスプロバイダーの提供するクラウド型ビデオ会議システムだ。

10 月

/tt/news/1210/09/news03.jpg
製品リポート:NetAttest EPS

BYODを成功に導く、悩み知らずのスマートデバイス導入計画

PCやスマートフォン、タブレットと社内ネットワークに接続されるデバイスの種類と数は増えるばかり。複数デバイスをセキュアに、そして効率的に接続させるにはどうすればいいのだろうか。

9 月

/tt/news/1209/27/news04.jpg
デジタル証明書の運用管理が重要に

未許可スマートフォンは接続不可、セキュア無線LAN構築術

スマートフォンやタブレットの本格導入に当たり、重要になるのが無線LANのセキュリティ対策だ。その理由を示しつつ、無線LANの安全性を手間なく高める具体策を示す。

/tt/news/1209/27/news02.jpg
SSL VPNと次世代ファイアウォールの同時利用で実現

スマートデバイス時代の理想のセキュリティ、「入口と出口の双方同時対策」

スマートデバイスの普及に伴って問題視されているのが、アクセス制御の高度化と急増するスマートデバイス向けのウイルス/ワーム対策だ。その解となる「入口と出口を一挙に守る」ネットワーク環境の整備を解説する。

/tt/news/1209/07/news01.jpg
ノークリサーチ岩上氏に聞くクラウド/モバイル活用法

中堅・中小企業必見! クラウド/スマートフォンを使い倒すネットワークの選び方

クラウドやスマートデバイスが中堅・中小企業にもたらすメリットは多いが、解決すべき課題もある。中堅・中小企業のIT動向に詳しいノークリサーチ岩上氏に、クラウドやスマートデバイスを使い倒すための勘所を聞いた。

8 月

/tt/news/1208/27/news03.jpg
「ManageEngine ServiceDesk Plus」導入事例

ANAコミュニケーションズの決断、サービスデスクツール刷新で起票作業を40%削減

問い合わせ管理と資産管理業務の統合に合わせてサービスデスクツールを刷新したANAコミュニケーションズ。適切なツールの導入で起票作業時間を約40%削減できたという。ツール選定理由と導入メリットを担当者が語る。

/tt/news/1208/22/news01.jpg
サイトセキュリティとして常時SSLが必要とされる理由

クイズ! Webサイトのセキュリティにまつわる誤解、あなたは何問解ける?

情報漏えいや盗聴などインターネットのリスクからユーザーを保護するために、先進的な企業が取り組んでいる「常時SSL」。自社サイトを対応させるには何から着手すればよいだろうか。

/tt/news/1208/23/news01.jpg
担当者が「何でもできる」と確信したネットワーク

白鶴酒造が選んだ、クラウドやモバイルに耐えるネットワークとは?

白鶴酒造は、拠点の新設やコミュニケーション基盤の導入といった取り組みを成功裏に進めるため、ネットワークの大幅な見直しに踏み切った。その取り組み内容や導入効果を探る。

/tt/news/1208/07/news01.jpg
クラウド利用を低コストで安全に

クラウドセキュリティ対策のコストを抑える方法とは?

クラウド利用に当たってセキュリティ対策は欠かせない。とはいえ、捻出できる費用には限りがある。そうした課題に直面する企業に最適な、コストと安全性を高レベルで両立させる手段を解説する。

/tt/news/1208/03/news01.jpg
徹底解説! クラウド時代のVPN使い分け術

クラウドに最適なVPNはどっち? 「IP-VPN」「広域イーサ」を徹底比較

「IP-VPN」と「広域イーサネット」の違いを正確に理解しているだろうか。クラウド時代のネットワーク構築を進める上で知っておきたい、IP-VPNと広域イーサネットの仕組みやメリットを解説する。

7 月

/tt/news/1207/27/news02.gif
クラウド直結型の高信頼性ネットワークに注目

クラウド利用のBCPに不可欠なネットワーク選定の勘所とは?

業務システムを大規模災害などから守るために、クラウドサービスを生かそうとする動きが広がりつつある。その真価を引き出すために必須となる、ネットワーク選定のポイントを解説しよう。

/tt/news/1207/27/news03.jpg
「ManageEngine NetFlow Analyzer」「ManageEngine OpManager」導入事例

高性能低価格そして安定稼働の理由、「FUSION Cloud」の担当者が語る

2012年4月に開始されたクラウドサービス「FUSION Cloud(フュージョン・クラウド)」。高性能低価格のサービスの安定稼働を支えるのは、定評のあるネットワーク監視ツールだった。FUSION Cloud担当者が導入背景と運用状況を語る。

5 月

/tt/news/1205/28/news02.jpg
ネットワークを考慮した総合的な災害対策とは?

データのバックアップやDRだけでは不十分、大規模災害でも業務を止めない方法

データのバックアップやDRの実施だけで、BCPの取り組みは万全だといえるだろうか。大規模災害に備えるには、各拠点からデータセンターへのネットワークを含めた総合的な対策が不可欠となる。

/tt/news/1205/17/news01.jpg
ゾーホージャパン導入事例

ユニバーサル ミュージックが抱える2つのIT運用課題、解決の鍵はこのツール

KARAやGReeeeN、Perfumeなど多くの有名アーティストを抱える大手レコード会社のユニバーサル ミュージック。情報システム部は2つの課題を抱えていた。それらの課題の解決方法を聞いた。

4 月

/tt/news/1204/23/news03.jpg
年間30万円以上の有償サービスと同等の診断を無料提供

無料診断とWAFのログ分析で実現する、“多段構成”のWeb脆弱性対策とは?

サイバー攻撃のリスクを軽減する第一歩となるのがWebサイトの脆弱性対策である。そこで鍵となるのは、脆弱性診断とログ分析の組み合わせによる“多段構成”の対策だ。

/tt/news/1204/23/news01.jpg
ログインページのSSL化だけでは不十分

FacebookやGoogleも採用、無線LAN経由の情報漏えいを防ぐ「常時SSL」とは

スマートフォンで大容量データを高速に扱う手段として注目度が高まる無線LAN。だが無線LANにはなりすましなど多くのリスクが潜む。そうしたリスクを払拭する手段となるのが、Webサイト全体をSSL化する「常時SSL」である。

/tt/news/1203/30/news01.jpg
ノックスが提供する「Meru Networks 統合無線LANシステム」

東京薬科大学の無線LANプロジェクトに貢献した最先端の技術とは?

無線LAN導入による「学内ユビキタス」実現を目指した東京薬科大学だったが、いざ検討を始めてみると課題が山積み。それらを一気に解決したのは、無線LANの先進ベンダーMeru Networksのソリューションだった。

3 月

/tt/news/1203/07/news02.jpg
シトリックス・システムズ・ジャパン「Citrix NetScaler」

クラウド時代のインフラに最適な次世代アプリケーションデリバリーコントローラー

企業がクラウドへの本格移行を加速させる中、そのデータセンター基盤にもサービス配信を最適化するために新たな進化が求められている。

2 月

/tt/news/1202/27/news02.jpg
新たなサイバー攻撃に対するトレンドマイクロの見解

攻撃者の目的を未遂に終わらせれば“勝ち” 特効薬のない“持続的標的型攻撃”への対策

2011年末から被害が続出している持続的標的型攻撃では、最終的に攻撃者から機密情報を守ることが重要だ。残念ながら「これさえあればOK」という特効薬がないため、企業はセキュリティの在り方を再考する必要がある。

/tt/news/1202/27/news01.jpg
従来型アンチウイルス製品の弱点を補完

標的型攻撃を防ぐ最後の砦 〜パターン非依存の独自方式でマルウェア感染を阻止

巧妙化する標的型攻撃に対し、パターンファイルによる従来型のマルウェア検知が限界を迎えている。そこで注目されているのがコード実行型攻撃を防御する技術だ。新種のマルウェアやゼロデイ脆弱性にも対応できる。

/tt/news/1202/06/news02.jpg
社内システムに安全かつ安価にアクセス

スマートフォンの2大課題、セキュリティとコストの壁を破る特効薬

スマートフォンやタブレットの企業利用で業務効率を向上する際の壁となるのがセキュリティとコストだ。この2つの課題を手軽に解決できるサービスが存在する。

/tt/news/1201/31/news01.jpg
製品リポート:セイコープレシジョン「Netwiserシリーズ ロードバランサ」

低価格ながら納得の機能を搭載 国産ロードバランサーの実力を見る

安定的なサービス提供に欠かせないロードバランサー。しかし、ユーザー企業からは高コストなロードバランサーに悩む声が聞こえてくる。国産メーカーのロードバランサーがその悩みを解決する。

1 月

/tt/news/1201/20/news03.jpg
標的型攻撃に関するシマンテックからの緊急提言

あなたの会社も危ない! 企業ネットワークをむしばむ潜入モジュールの脅威

高度な技術を駆使した潜入モジュールの脅威が深刻さを増している。既存のウイルス対策ソフトをすり抜けて、気付かないうちに内部情報を抜き取る。PC1台の感染で企業ネットワーク全体が危険にさらされてしまう――。

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。