Windows Mobile 6に対応する携帯電話向けFMCアプリケーションを発売。携帯電話で単一のダイヤルイン番号を使った発着信が可能になる。
日本アバイアは5月20日、企業向けFMC(Fixed Mobile Convergence)アプリケーション「Avaya one-X Mobile」のWindows Mobile対応版「Avaya one-X Mobile for Windows Mobile 6」の提供を開始した。Windows Mobileベースの携帯電話(スマートフォン)に搭載し、端末を内線電話として利用できるようにするアプリケーションで、ソフトバンクモバイルの「SoftBank X02HT」に対応した。
one-X Mobileは、同社のIP-PBXソフト「Avaya Communication Manager」にアクセスする機能を提供することで、オフィスの固定電話に掛かってきた電話を携帯電話側で着信、それを保留・転送したり、固定電話のダイヤルイン番号を使って携帯電話から発信したりできる。2007年からソフトバンクモバイル「SoftBank X01NK」やノキア・ジャパン「Nokia E61」で稼働するシンビアンOS対応版を提供していた。
今回、Windows Mobile 6をサポートしたバージョンを新たに追加し、ソフトバンクモバイルのSoftBank X02HTで利用できるようにした。固定電話と携帯電話間の通話には企業向け定額FMCサービス「ホワイトライン24」を利用し、通話コストを大幅に削減できるという。また、通信はVoWLAN(無線LAN上のVoIP通信)ではなく一般の携帯電話網のみを使うので、無線LAN環境を別途構築する必要がない。
同社はone-X Mobileの対応OSおよび対応端末を順次拡大していく計画。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「Microsoft 365 Copilot」の真価を引き出すこつとは? リコージャパンに聞く (2025/3/24)
大量のデータから欲しいものを見つける難しさ 生成AIで改善へ (2025/3/3)
「帳票電子化」は8割……紙をPDF化しただけ? 必要なのは「デジタル化」 (2025/2/28)
なぜシステム導入は失敗するのか 請求書電子化の成功事例から学ぶ“コツ” (2025/1/6)
事例:パナソニック ネットソリューションズの文書管理効率化、ペーパーレス化 (2024/6/28)
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。