PLMの「ビジネスケース」を作成するにはPLMに対する投資の価値をどう判断するか

製造業のPLMに対するIT投資の価値は、ERPやCRMといったほかのエンタープライズアプリケーションに比べて判断するのが難しい面がある。なぜなら、PLMはあらゆる業務の在り方を見直す取り組みだからだ。

2009年06月09日 08時00分 公開
[Beth Stackpole,TechTarget]

 PLM(製品ライフサイクル管理)にどこから手を付けるかを判断するための万能の尺度はないように、エンタープライズPLMプラットフォームのビジネスケース(ビジネス上の価値)を作成するための唯一絶対の指針もない。だが、PLMは企業における製品の設計、製造、サービス提供、改良の在り方を見直す取り組みであるため、PLM投資を正当化する有力な材料をそろえることは、大抵の場合、会社の1つまたは複数のビジネスプロセスの欠陥を認識することから始まる。

 例えば、メーカーが品質問題(製品の使用による破損の頻発や、製品保証コストの急増など)に苦労している場合、それは一般的にエンジニアリング・製造プロセスの管理を強化する必要があることを意味する。同様に、開発サイクルの後期のECO(設計変更指示)が常に多い場合や、コンプライアンス対応に悩んでいる場合は、PLMを実施することで解決できる製品開発上の大きな課題があるということだ。

 「多くの場合、どれだけ頻繁に設計変更を行っているか、設計変更のためにどれだけコストが掛かっているかを示すことで、PLMシステムに対する投資を正当化できる」と、PLM専門の市場調査会社CIMdataの副社長、ピーター・ビルロ氏は語った。「土壇場での変更が多いと、非常に高くついてしまう。市場に対する自社の価値の源泉は、新しい複雑な製品を提供する力だと考える企業は、知的資産には物的資産と同様の価値があると評価する傾向がある。より多くの価値があるとは考えないとしても」

 ビジネスの主要目標と方向性を理解することが、PLM投資を行う根拠となる確かな議論を構築する第一歩だとビルロ氏は語った。ビジョンを明確化してその実現への障害を特定すれば、企業はPLMがどのような領域で価値を提供するかを具体的に判断できる。

会員登録(無料)が必要です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

隴�スー騾ケツ€郢晏ク厥。郢ァ�、郢晏現�ス郢晢スシ郢昜サ」�ス

製品資料 アルテリックス・ジャパン合同会社

待ったなしのサプライチェーン変革、鍵となるAI・機械学習の活用ガイド

サプライチェーンは市場の大きな変化と、自社IT環境における山積する課題に直面している。本資料ではその背景を考察しつつ、AIを活用したアプローチで、サプライチェーン変革を成功に導くデータインサイト実現の方法を解説する。

製品資料 アルテリックス・ジャパン合同会社

税務ミスによる平均損失額は1千万ドル、正確性を向上させるための方法とは?

企業の税務部門は、増大する業務量や表計算ソフトの利用による非効率性に直面している。これらは経営・運営・業務などに影響を及ぼし、組織全体のパフォーマンスを低下させる要因となる。そこで注目したいのが、税務業務の自動化だ。

製品資料 アイティメディア広告企画

「会計ソフト製品比較ガイド」2025年版 主要製品のレーティングも一挙掲載

経理業務の時短や効率化をはじめ多くのメリットをもたらす会計ソフトだが、近年のユーザーはどのような点を重視しているのか。自社の最適解を見極めるヒントとして、利用者のレビューを基に主要製品を比較・分析したレポートを紹介する。

技術文書・技術解説 アイティメディア広告企画

ERP導入検討時に押さえておきたい「最新トレンド」9選

2025年以降のERP関連の最新トレンドや、導入時に注意したいコスト超過の要因とは。ERP導入を成功させるために企業が押さえておくべきポイントをまとめて解説する。

事例 アルテリックス・ジャパン合同会社

加重平均演算やOLAP分析も可能に、加藤産業が原価管理の脱Excelに選んだ手法は

商流管理や原料管理などのデータを1つのExcelファイルに集約して計算していた加藤産業では、マクロ処理におけるメンテナンスの属人化などを解消すべく、新たな手段を模索していた。そこで選ばれたアプローチと、その効果とは?

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news025.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。

news014.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。