オンプレミスで導入した「SAP ERP HCM」のサポート終了を2025年から2030年に延長するという、SAPの新しい計画には驚きを隠せない。それは、オンプレミスシステムをそのまま維持することが、「SAP S/4HANA」の人材管理(HCM)システムへの移行を意味するためだ。このことは、オンプレミスユーザーの意思決定を難しくする。
オンプレミスで利用できるSAP ERP HCMの新オプションのアップグレードは2023年まで利用できない。そして、S/4HANA HCMライセンスの有効期限は「少なくとも」2030年までになる。このことが、ベンダーがサポートを延長する妨げにはならない。だが、ユーザーは今のところ何が起きるか分かっていない。
SAPによると、オンプレミスでHCMを導入している顧客企業(約1万4000社)のうち北米以外の顧客が80%を占めるという。
同社は、こうした顧客企業にとってはS/4HANA HCMへの移行が最善だと考えていて、アップグレードのコストはインメモリシステムのメリットによって相殺されると主張する。
Netflixはこれからどう稼ぐつもり?
「ITmedia マーケティング」では、気になるマーケティングトレンドをeBookにまとめて不定...
クラウドサーカスのMAツール「BowNow」が機能拡充、無料版でもメール配信が可能に
リードナーチャリング活動をよりミニマムにスタート可能に。
「A/Bテスト」ツール 売れ筋TOP10(2022年5月)
今週は、「A/Bテスト」ツールの売れ筋TOP10を紹介します。