Hillarys Blindsはビジネスプロセス最適化のため、SAP CRMをOracleからHANAプラットフォームへと切り替えた。
分析やビジネスアプリケーションの運用強化を目的に、SAP HANAの利用を選択した顧客は少なくない。だがそれほど数が多いわけでもなく、声もあまり大きくない。
英国でブラインドの製造と販売を手掛ける中堅企業のHillarys Blinds(本社ノッティンガム)は、高速インメモリデータベースのHANAを導入した。同社はHANAでSAPビジネスアプリケーションを運用している世界5000〜6000社の中の1社だ。
今、SAPのカラム型インメモリデータベースは、データベース販売に乗り出した2010年以来、同社の戦略の要になっている。ERPのための完成されたシステムであるS/4HANAは、2015年2月以来、同社の主力製品となった。S/4HANAは「SAP Business Suite 4」を短縮した名称で、初期のSimple Financeの一部だった。
だが、それより前の「Business Suite on HANA」のために、事態は混乱している。Hillarysが使っているのもこの製品だ。同製品はHANA上で実行できるSAPのアプリケーションスイートだが、S/4HANAのように最初からHANA専用に設計されたものではない。
HillarysがBusiness Suite on HANAに移行した2015年8月の時点で、S/4HANAは既に発表されていた。しかしHANAに最適化されたフルERPとしてはまだ未成熟で、他の競合するデータベースに適していた。
HillarysのICT責任者、ジュリアン・ボンド氏は、同社が「ECC6.0」ではなく「ECC5.0」を使っていた経緯を振り返る。ECC5.0よりもECC6.0の方が機能も勝っていたはずだった。
続きを読むには、[続きを読む]ボタンを押して
会員登録あるいはログインしてください。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
3500ブランドの市場・生活者データでマーケターのアイデア発想を支援 マクロミル「Coreka」でできること
マクロミルが創業25年で培ったリサーチや分析ノウハウを結集し、アイディエーションプラ...
Googleの独占市場が崩壊? 迫られるChrome事業分割がもたらす未来のシナリオ
本記事では、GoogleがChrome事業を分割した後の世界がどのようなものになるのか、そして...
ノンアルクラフトビールが急成長! 米新興ブランドのCMOはなぜ「大手の市場参入を歓迎」するのか?
Athletic BrewingでCMOを務めるアンドリュー・カッツ氏は、大手企業がノンアルコールビー...