企業で広く使われる「SAP ERP」。SAPで業務効率化を達成した企業が多くある中、効果が得られない企業もある。失敗の原因は何なのか? 導入経験豊富なアクセンチュアのコンサルタントが説明する。
世界で使われる代表的なERPパッケージである「SAP」。シェア、導入実績数共にナンバー1である。特に中堅以上の規模の企業においては圧倒的なシェア、実績を誇っている。その一方で、SAP導入については必ずしもポジティブな意見ばかりではないことも事実である。
SAP(ECC=ERP Central Component)という製品自体は素晴らしい製品である。ただ、SAPの特徴を把握せず、やみくもに導入しようとすると、ユーザー、IT部門、経営陣の全てにネガティブな影響を与えることにもなりかねない。SAP導入に難航していたり、導入後に効果が出ていないという話も聞く。導入中、導入後になってアクセンチュアにERPの相談に来る顧客もいる。きちんと導入すれば素晴らしい効果を挙げられるにもかかわらず、導入前の検討が足りなかったり、導入方法に問題があることによって、期待されるSAPの効果が得られないのは、誠に残念なことである。
以下は実際に見られた問題の例だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「新リース会計基準」の適用に向け、多くの企業が対応を進めている。適切に対応していくためには、改正の内容や対応のポイントを事前に確認・理解しておくことが大切だ。そこで本資料では、リース会計基準の詳細を解説する。
2027年4月から適用される「新リース会計基準」への対応を見据え、システムの刷新を検討する企業が増えている。本資料では、中堅企業が求める「セグメント管理」や「資産棚卸」などの機能を備えた、新基準対応の会計ソフトを紹介する。
「名刺」はビジネスにおいて重要なツールだ。一方で、拠点ごとに名刺を作成すると請求先が異なり、請求書の管理が複雑になりがちだ。こういった課題を解消し、請求業務の負担を軽減できるクラウドサービスがあるという。
社員用の名刺を作成する費用を抑えるために自社で印刷している企業は少なくないが、仕上がりに不満が残るケースもあるという。高品質な名刺を低価格で作成するためには、どうすればよいのか。本資料でその方法を解説する。
企業にとって従業員の賃上げは必須の状況となっているが、中小企業を中心に「賃上げは難しい」という声が聞こえてくる。そこで注目したい「給与を上げない賃上げ」について、岸博幸氏も登壇したカンファレンスを基に解説する。
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...