IPv6への移行戦略──企業にとって最低限の準備作業とはIPv6移行への成功ポイント

ついに現実問題となってきたIPv4の枯渇。企業がIPv6への移行戦略に向けて留意すべき点とは?

2011年05月12日 09時00分 公開
[Irwin Lazar,TechTarget]

 インターネットドメイン管理団体IANAにおいてIPv4の在庫が枯渇したことで、企業にとってIPv6が現実的な課題となってきた。今後1~2年はIPv6の動向から目を離せない。本稿ではIPv6への移行戦略に向けて企業が留意すべきポイントを紹介する。これらの事前計画作業はIPv6へのスムーズな移行につながる。

 企業のネットワークアーキテクトは、IPv6への移行戦略で何から手をつければいいのだろうか。

関連ホワイトペーパー

IPv6 | ルータ | ドメイン


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...