Amazonクラウドサービスの選び方Amazon EC2の料金表をチェック

Amazon EC2の利用形態には、標準的なスタンダードインスタンスの他にもオプションを含めて多数の選択肢がある。自社にとって最も採算性の高い利用形態を選ぶ方法を解説。

2011年07月12日 09時00分 公開
[Greg Shields,TechTarget]

 クラウドコンピューティングサービスの使用料金を計算するのは、対処できないほどの難題ではないにしても、予測の難しい問題にはなり得る。例えば、米AmazonのWebサイトでAmazon Elastic Compute Cloud(EC2)サービスの料金表のページを見ると、標準的なスタンダードインスタンスの他に、ハイCPU、リザーブド、オンデマンド、スポットなど、多数のオプションが並んでいる。こうした全ての選択肢の違いを理解するのは、ITプロフェッショナルの役割だ。CTO(最高技術責任者)はどのようにしてAmazon EC2サービスの価値を判断できるのだろう。そしてCTOはこれほど多くの選択肢の中から、自社にとって採算性の高そうな選択肢をどのようにして選び出すのだろうか。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...

news040.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。