部門の反発は必至、本社費の配賦基準をどう決める教えて経理部長【第8回】

各部門から不満が出やすい本社コストの配賦基準。ERPの導入担当者はどのような心構えで配賦基準を考えていけばいいのだろうか。

2011年07月19日 09時00分 公開
[五島伸二,アドバ・コンサルティング]

質問

ERP導入プロジェクトで会計モジュールを担当しています。先日、プロジェクトで部門別損益計算書の要件について打ち合わせをしました。しかし本社費の営業部門への配賦基準に関して各部門の意見が対立し、要件を固めることができませんでした。本社費は何を基準に配賦するのが合理的なのでしょうか?


関連ホワイトペーパー

ERP | 経営 | 業務改善 | 基幹システム | システム構築


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...