電子カルテと医療機器の連携がもたらすメリット【連載コラム】医療ITの現場から

診療所に存在するさまざまな医療機器。電子カルテを導入すると、従来とは異なる医療機器の情報の管理方法を検討する必要がある。効果的な管理方法のヒントを紹介する。

2012年01月17日 09時00分 公開
[大西大輔,メディキャスト]

電子カルテと医療機器との連携は、IT化の重要なテーマの1つ

 診療所にはエックス線をはじめ、内視鏡やエコー、心電計などさまざまな医療機器(モダリティ)があります。紙カルテの場合、医用画像や各種検査結果をカルテに直接貼ったり、挟み込んだり、または別途用意したファイルにまとめるなどして保管していました。

 「電子カルテを導入すると、医療機器の情報を紙で管理することが難しくなった」という医師の声をよく聞きます。電子カルテを導入する場合は、医療機器の情報管理も併せて考えなければなりません。そのため、電子カルテと医療機器との連携は、診療所のIT化に取り組む上での重要なテーマの1つだといえます。今回は、そうした医療機器と電子カルテとを連携させた効率的なシステム運用について考えてみましょう。

情報の特性や利用目的に合わせた適切な管理を

 どうすれば医療機器の情報を上手に管理できるのでしょうか。今回は、医療機器が保有する情報の代表例である「画像情報」と「数値情報」の2種類の管理方法を紹介します。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ITmedia マーケティング新着記事

news132.jpg

ハロウィーンの口コミ数はエイプリルフールやバレンタインを超える マーケ視点で押さえておくべきことは?
ホットリンクは、SNSの投稿データから、ハロウィーンに関する口コミを調査した。

news103.jpg

なぜ料理の失敗写真がパッケージに? クノールが展開する「ジレニアル世代」向けキャンペーンの真意
調味料ブランドのKnorr(クノール)は季節限定のホリデーマーケティングキャンペーン「#E...

news160.jpg

業界トップランナーが語る「イベントDX」 リアルもオンラインも、もっと変われる
コロナ禍を経て、イベントの在り方は大きく変わった。データを駆使してイベントの体験価...