IEEE 802.11n準拠の無線LAN製品を導入済みなのは4割未満。障害監視や性能確保、セキュリティ対策が主な課題――。読者調査を基に、無線ネットワークの利用実態を探る。
TechTargetジャパンは2012年8月6日から8月19日にかけて、TechTargetジャパン会員を対象に無線ネットワークに関するアンケート調査を実施した。無線LANやモバイルデータ通信などの利用状況や用途、課題などを聞いた。本稿は、アンケート調査から明らかになった無線ネットワークの利用実態の一部を抜粋して紹介する。全ての結果を記載したリポートは、文末のリンクから会員限定でダウンロードできる。
目的:TechTargetジャパン会員の企業における無線ネットワークについて調査するため
方法:Webによるアンケート
調査対象:TechTargetジャパン会員
調査期間:2012年8月6日〜19日
総回答数:204件
※回答の比率(%)は小数点第1位を四捨五入し表示しているため、比率の合計が100%にならない場合があります。
導入している無線LAN機器の規格について聞いたところ、「IEEE 802.11g」が53.9%でトップとなった(図1)。現時点で最速の無線LAN規格である「IEEE 802.11n」の導入は39.2%にとどまり、「IEEE 802.11b」の42.2%をも下回るのが現状だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
ブランドリスクの要因は「トランプ大統領」 どうするCMO――2025年のマーケティング予測10選【後編】
2025年はCMOの役割と課題が大きく変化すると予想される。具体的には何が起こるのか。「Ma...
AIはGoogleの地位を揺るがしているのか? Domoが年次レポートを公開
Domoの年次レポート「Data Never Sleeps」は、インターネット上で1分間ごとに起きている...
3500ブランドの市場・生活者データでマーケターのアイデア発想を支援 マクロミル「Coreka」でできること
マクロミルが創業25年で培ったリサーチや分析ノウハウを結集し、アイディエーションプラ...