タブレットが食い尽くす無線LAN帯域、原因と解決策は?ファイアウォールやMDMによるアプリ管理が有効

企業内の無線LANをタブレットから利用させる場合、適切な管理をしていないと、ネットワーク帯域が過剰に圧迫されてしまう可能性がある。その理由と具体的な解決策を探る。

2012年12月12日 08時00分 公開
[Lisa Phifer,TechTarget]

 タブレットは帯域を大量に消費することで有名だが、端末の持ち主が誰であるかにかかわらず、IT部門が無線LAN利用を管理できる方法がある。

 無線LANが利用可能なタブレットでは、大量の帯域を使用するマルチメディアアプリケーションが利用される傾向が強い。米Appleの「iPad」をはじめとするタブレットから企業無線LANへの接続を許可すると、帯域の競合が発生し、全ての無線端末の通信速度が低下する恐れがある。だが幸いなことに、ファイアウォールやアプリケーションによる優先度管理を通じて、ビジネスに不可欠な作業のために、帯域の空きを常に確保しておくことができる。

エンタープライズタブレットの帯域消費問題

 AppleのiOS端末向けビデオ通話機能「FaceTime」や動画共有サイトの「YouTube」、医療イメージング、仮想デスクトップクライアント、最近のビデオ/ストリーミングアプリケーションといったマルチメディアアプリケーションの多くは、タブレットの大きな高解像度タッチスクリーンを想定して設計されている。タブレットに2Mbpsでストリーミングされる低解像度ビデオでも、1時間当たりでは900Mバイトの帯域を消費する。一部のモバイルブロードバンド事業者が、3G経由でFaceTimeのようなアプリケーションを使わないように加入者に対して警告しているのは、こうしたマルチメディアアプリケーションが帯域を過剰に消費するからだ。

 だが帯域の過剰消費の犯人は、マルチメディアアプリケーションのトラフィックだけではない。企業で利用されるタブレットは、ノートPCとは異なり、企業のLANにイーサネット経由で接続できない。そのため、タブレットのOSやアプリケーションの更新は、全て無線経由で実行される。法外なモバイルブロードバンドのデータ通信料金が掛からないようにするには、ユーザーはこれらの更新を無線LAN経由で行わなければならない。

 このことは、写真や音楽、書籍などの大規模なコンテンツライブラリを、Appleの「iCloud」や米Googleの「Google Drive」のようなクラウドストレージサービスと同期させる場合にも当てはまる。スマートフォンでもコンテンツの同期はされるが、通常、タブレットの方がストレージ容量がはるかに大きく、ユーザーはより多くの、より大規模なアプリケーションやファイルを同期できる(そして、実際にそうする)。

 タブレットをノートPC代わりに使うビジネスユーザーは多いだろう。ただしタブレットは、バッテリー駆動時間と無線LANアダプターの性能が比較的限定されている。例えば、5GHz帯Wi-Fiを使用するiPadは、データを送信するのに10ミリワットを消費する。ノートPCの場合は30~50ミリワットだ。だが送信消費電力が小さいと送信距離が短くなり、送信速度が低下する。このため、iPadは、ノートPCと同じ場所から同じ量のデータを送信するのに3倍程度の時間がかかる。

ファイアウォールとWMM機能でタブレットの帯域利用を管理

 帯域消費を管理する第一歩は、タブレット用のビデオアプリケーションを分類することだ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

郢晏生ホヲ郢敖€郢晢スシ郢ァ�ウ郢晢スウ郢晢ソスホヲ郢晢ソスPR

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

TechTarget郢ァ�ク郢晢ス」郢昜サ」ホヲ 隴�スー騾ケツ€髫ェ蛟�スコ�ス

鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ蜿門セ暦ソス�ス�ス�ク髯キ�エ�ス�・�ス�ス�ス�。鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�、鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ荳サ�ス隶捺サゑスソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ荵暦ソス�ス�ス�ス�サ�ス�ス�ス�」�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ウ鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ュ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ウ鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ー

2025/07/10 UPDATE

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...