Microsoft Azureとの連係機能が強化された「Microsoft SQL Server 2014」。災害復旧やバックアップ機能の強化により、ハイブリッドクラウド環境での活用を推進する動きが活発化している。
米Microsoftは、「SQL Server 2014」を“ハイブリッドクラウド向けプラットフォーム”と銘打っている。「Microsoft Azure」(旧称Windows Azure)との連係が強化されているからだ。SQL Server 2014では、データベースログやデータファイルをMicrosoft Azureストレージでホストできる。また、SQL Server 2014は、Microsoft Azureストレージへのデータベースバックアップの管理や、Microsoft Azure仮想マシン(VM)へのデータベースの配置を行うための新ツールも提供する。さらに、Microsoft Azure VMを「AlwaysOn可用性グループ」構成のセカンダリレプリカとして使うことも可能になっている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...