「クラウドサービスを使うと、セキュリティや可用性を完全にコントロールできない」というわけではない。複数クラウドサービスを利用する場合でも、非機能要件に関する社内基準と整合性を取る方法はある。
「クラウドのサービスダウンやセキュリティを自社でコントロールし管理する方法が見当たらない……」。こうしたことを理由として、クラウドの利用に二の足を踏む企業は少なくない。IT部門にとっては、これまでの管理領域を超えて広がるクラウド上のアプリケーションの非機能要件(※)をどう管理するかが大きな課題になる。
※ 業務で必要とされる機能以外の要件のこと。例えば、レスポンスは3秒以内、年間のダウンタイムは1分以内、アクセスは従業員に限るなど、可用性、セキュリティ、パフォーマンス、運用性などの要件を指す。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...