日本マイクロソフトが7月に社長交代、「“社長ゼロ期間”は設けない」樋口氏は会長へ

2015年7月1日付けで、日本マイクロソフトの新社長に平野拓也氏が就任。現社長の樋口泰行氏は代表権のある会長に就く。世代交代を進め、クラウドやモバイルを軸とした事業改革を加速させる。

2015年03月02日 20時30分 公開
[鳥越武史,TechTargetジャパン]
写真 父が日本人、母が米国人で北海道生まれだという、1970年生まれの平野氏。「よく『名前と外見が一致しない』といわれるが、生粋の道産子」と語り、会場を沸かせた

 日本マイクロソフトは2015年3月2日、社長人事を発表した。同年7月1日付けで、現執行役専務の平野拓也氏が社長に就任。現社長の樋口泰行氏は代表権のある会長に就く。米Microsoftがサトヤ・ナデラ氏へのトップ交代に伴い、クラウドやモバイルを軸にした事業改革を進める中、国内でも世代交代を進めて改革を加速させる狙いだ。平野氏は同年3月2日付けで代表執行役副社長に就任した。

 平野氏は社長就任発表を受けた会見で、「Microsoft全体として、クラウドやモバイルなど新分野への注力にはチャレンジもある。顧客にわくわくする提案をし、チャレンジャー精神に富んだ職場を作っていきたい」と抱負を述べた。詳細な事業戦略については「正式就任後に発表する」と現時点では明言を避けたものの、「日本に根付き、信頼される会社にするという樋口氏の考え方は踏襲する」と説明した。社長就任までの間、平野氏は樋口氏とともに経営の意思決定に加わり、両氏で2015年7月に始まる新会計年度に向けた計画立案を進める。

写真 1957年生まれの樋口氏は会長に就任。「平野氏はグローバル経験もあり、私より英語がうまい。私は『日本語だったらうまくいえるのに』とくやしい思いをすることもあった」と平野氏を持ち上げた

 同社初代社長の古川 享氏の退任以来、空席だった会長職に就任する樋口氏は、これまでの人脈を生かし、企業トップや財界、政府への影響力向上など、主に社外との関係構築を進め、平野氏をバックアップする。「日本でビジネスを進めるには社外とのリレーションが大事になるものの、社長1人で社外と社内の仕事をするのは大変だ」(樋口氏)という考えが背景にある。

 平野氏は2005年のマイクロソフト(現日本マイクロソフト)入社以来、同社のエンタープライズビジネス担当に加え、米Microsoftの中東欧地域担当のゼネラルマネジャーを歴任するなど海外経験もある。樋口氏は平野氏について、「人格、能力、熱意、グローバルの経験でも申し分のないリーダー」と評価する。

写真 「平野氏が育つ様子を10年見てきた。十分な準備ができており、社長職を十分に担えると判断した」とクルトワ氏

 新社長人事は、米国とカナダを除く全世界のMicrosoftの事業を統括するマイクロソフトインターナショナルプレジデントのジャンフィリップ・クルトワ氏と樋口氏が「何年も話して決めた」(クルトワ氏)という。「外資系ベンダーの中には、突然リーダーが変わったり、空席になったりするところも多い。それを反面教師とした」と樋口氏は語る。早期に後任を確定してスムーズにリーダーを交代し、改革を進めつつ、顧客への影響を最小限にとどめたい考えだ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

鬮ォ�エ�ス�ス�ス�ス�ス�ー鬯ィ�セ�ス�ケ�ス縺、ツ€鬩幢ス「隴取得�ス�ク陷エ�・�ス�。鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�、鬩幢ス「隴主�讓滂ソス�ス�ス�ス鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩幢ス「隴乗��ス�サ�ス�」�ス�ス�ス�ス

製品資料 TeamViewerジャパン株式会社

リモート接続におけるITサポートチームの負担軽減、AIによる業務効率化の実践術

リモート接続におけるITサポートチームは、安定稼働が大きな使命の1つだが、近年はシステムの複雑化に伴い、ITオペレーションの負担が増大している。本資料では、AIを活用してITオペレーションの効率を大きく改善する方法を紹介する。

製品資料 TeamViewerジャパン株式会社

短期間かつ低リスクで、リモートアクセスツールの導入を完了させる方法

昨今、多くの企業が業務にリモートアクセスを取り入れているが、リモート接続ツールの導入には、専門知識が求められる。また初期設定や運用設計などを自社で行う場合、最適化されていないケースも多い。どのように解消すればよいのか。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

iPhoneやAndroidスマホを「ノートPC」に変える方法

スマートフォンの進化により、「ノートPCとの2台持ち」の必要性は薄れつつある。スマートフォンをノートPCとして使うための便利な方法を解説する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

「在宅ワークに飽きた」を解消する“激推しガジェット”はこれだ

テレワークの普及に伴い、スムーズな仕事を実現するだけではなく、ギークの知的好奇心さえも満たすガジェットが充実している。ギークが他のギークに“激推し”したくなるガジェットを紹介しよう。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

「Galaxy S24」が予感させる“AIスマホ時代の始まり”

AI(人工知能)技術の活用が広がる中で、スマートフォンの利用はどう変わろうとしているのか。Samsung Electronicsが発表したスマートフォン新シリーズ「Galaxy S24」を例にして、“AIスマホ”の特徴を紹介する。

驛「譎冗函�趣スヲ驛「謨鳴€驛「譎「�ス�シ驛「�ァ�ス�ウ驛「譎「�ス�ウ驛「譎「�ソ�ス�趣スヲ驛「譎「�ソ�スPR

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

繧「繧ッ繧サ繧ケ繝ゥ繝ウ繧ュ繝ウ繧ー

2025/05/06 UPDATE

  1. 縲軍aspberry Pi縲阪□縺代§繧�↑縺�€.IY螂ス縺阪′縺�↑繧倶ス惹セ。譬シ繝サ蟆丞梛PC縺ッ��
  2. 繧ケ繝槭�窶�1蜿ー窶昴〒繧ゅ≧蜊∝��溘€€iPhone繧Бndroid繧偵€後ヮ繝シ繝�PC縲阪↓螟峨∴繧区婿豕�
  3. Raspberry Pi縺ョ窶懈э螟夜℃縺弱k窶晉畑騾斐�縺薙l縺�
  4. 辟。譁吶〒縺ァ縺阪k縲(Phone�淑Pad邂。逅�r蜉ケ邇�喧縺吶k縲梧ァ区�繝励Ο繝輔ぃ繧、繝ォ縲�
  5. 縲後せ繝槭�繝医ヵ繧ゥ繝ウ遖∵ュ「縲阪�蟄ヲ譬。繧ゅ€€豺ア蛻サ縺ォ縺ェ繧銀€懊せ繝槭�荳ュ豈停€昴�迴セ螳�
  6. 繧ケ繝槭�1蜿ー縺ァ莉穂コ九′縺ァ縺阪k縲€莉ョ諠ウ繝�せ繧ッ繝医ャ繝励�諠ウ蜒上r雜�∴繧区眠讖溯�縺ィ縺ッ
  7. 蠕ケ蠎輔Ξ繝薙Η繝シ��9.7繧、繝ウ繝(Pad��2017蟷エ繝「繝�Ν�峨€∵焔鬆�↑萓。譬シ縺ィ鬮俶€ァ閭ス縺ォ隱ー繧ゅ′謖ッ繧雁髄縺�
  8. 繝弱�繝�PC驕ク縺ウ縺ァ霑キ縺�€√€梧怏蜷阪ヶ繝ゥ繝ウ繝峨�繧ケ繝斐�繧ォ繝シ蜀�鳩縲阪↑繧蛾ォ倥¥縺ヲ繧りイキ縺�∋縺阪°��
  9. iPhone 14縺ョ螢イ繧翫�縲悟ョ牙ソ�&縲阪°�溘€€繧サ繧ュ繝・繝ェ繝�ぅ繧�亟轣ス縺ォ蠖ケ遶九▽窶懊≠縺ョ讖溯�窶�
  10. 縲後せ繝槭�繧帝聞縺丈スソ縺�◆縺�€阪�繧ゅ≧蟶ク隴倥§繧�↑縺�シ溘€€AI謳ュ霈峨〒雋キ縺�崛縺医′蜉�騾�

日本マイクロソフトが7月に社長交代、「“社長ゼロ期間”は設けない」:樋口氏は会長へ - TechTargetジャパン スマートモバイル 髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€鬮ォ�ェ陋滂ソス�ス�コ�ス�ス

TechTarget驛「�ァ�ス�ク驛「譎「�ス�」驛「譏懶スサ�」�趣スヲ 髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€鬮ォ�ェ陋滂ソス�ス�コ�ス�ス

鬩幢ス「隴取得�ス�ク陷エ�・�ス�。鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�、鬩幢ス「隴主�讓滂ソス�ス�ス�ス鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩幢ス「隴乗��ス�サ�ス�」�ス�ス�ス�ス鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ゥ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ウ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ュ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ウ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ー

2025/05/06 UPDATE

ITmedia マーケティング新着記事

news014.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...