「今年はVDI(仮想デスクトップ環境)の年になる」との予測が数年にわたって続いた後、2014年は実際には「DaaS(Desktops as a Service)の年」となった。米VMware、米Amazon、米MicrosoftなどのベンダーがDaaS事業への注力を強めた結果、クラウド型デスクトップは2014年の最もホットなトピックの1つになった。
2014年のDaaSに対する関心の高まりには、AmazonやMicrosoftとともにVMwareが大きく貢献した。VMwareはDaaSの草分けである米Desktoneを2013年10月に買収し、2014年3月にDesktoneの技術を「Horizon DaaS」としてリリース。以前からDaaSを手掛けていたDesktoneの技術をベースとするHorizon DaaSは、当然ながら大好評のDaaSプラットフォームとなった。
Netflixはこれからどう稼ぐつもり?
「ITmedia マーケティング」では、気になるマーケティングトレンドをeBookにまとめて不定...
クラウドサーカスのMAツール「BowNow」が機能拡充、無料版でもメール配信が可能に
リードナーチャリング活動をよりミニマムにスタート可能に。
「A/Bテスト」ツール 売れ筋TOP10(2022年5月)
今週は、「A/Bテスト」ツールの売れ筋TOP10を紹介します。