AWSのサービスは本当に「シンプル」なのだろうか作業は簡単だけど……

米Amazonの「Amazon Web Services(AWS)」には「使い勝手のよさ」と「スピード」という2つのメリットがある。この2つの要素はクラウドの開発と管理を容易にするポイントだ。

2015年11月02日 12時00分 公開
[Michelle BoisvertTechTarget]
米Amazonの年次イベント「re:Invent 2015」で発表されたクラウドBIサービス「QuickSight」(出典:Amazon Web Services)

 米Amazonの「Amazon Web Services(AWS)」支持者に話を聞けば、その多くがAWSは非常に使いやすいと口をそろえていうだろう。クレジットカード情報を入力するだけで、仮想マシン(VM)を稼働させ、パブリッククラウドを使い始めることができる。確かに、テスト環境や開発用環境ではそうかもしれない。だが、エンタープライズクラスのAWS環境を構築しているAWSユーザーは、必ずしも使い勝手の良さを認めているわけではない。

EC2は「意外と手間が掛かる」との声も

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news088.png

企業のSNS活用実態 最も使われているのはX? Instagram?
企業はSNSをどのように活用しているのか。調査PRサービスを提供するPRIZMAが、最も使われ...

news055.jpg

日本のモバイルアプリトレンド2025 クロスデバイス戦略とMMMの重要性とは?
急速に進化するモバイルアプリ市場においてAIと機械学習の活用が本格化し、マーケティン...

news140.jpg

中国政府がTikTok売却先としてイーロン・マスク氏に白羽の矢? うわさの真相は……
米国で禁止か売却か――。判断が迫られるTikTokに驚きの選択肢が浮上した。売却先の一つ...