アンデルセン、ヤマハ発動機――地方企業はAWSをどのように使って生き残る?JAWS DAYS 2016レポート(1/2 ページ)

AWSユーザーには、首都圏以外で活動する企業も多く存在する。ユーザーカンファレンス「JAWS DAYS 2016」では、アンデルセンサービスとヤマハ発動機の2社が、AWSによって得た変化を語った。

2016年03月25日 08時00分 公開
[重森 大]

 世界中のどこからでも同じように使えるというのは、クラウドの大きな魅力の1つだ。しかしながら、実際の活用は都市圏の企業や中堅以上のグローバル企業に偏っている。「Amazon Web Services」(AWS)のユーザーグループJAWS-UG(AWS Users Group - Japan)は2016年3月に開催したユーザーカンファレンス「JAWS DAYS 2016」で、「首都圏以外でイノベーションをリードするユーザー企業からクラウド活用を学ぶ 〜地方のユーザー企業はクラウドとどうつきあうべきか?」と題したセッションを設けた。このセッションでは、首都圏以外のユーザー企業2社が具体的な導入事例を発表した。

クラウドでIT部門の働き方を変えたアンデルセンサービス

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       1|2 次のページへ

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...