Dockerの新世代ユーティリティーが「コンテナ管理の決定版」になれない理由5つのツールをまとめて使えるようになったのだが

Dockerの「Docker Datacenter」は、Dockerが提供するさまざまな管理作業を1つにまとめたツールだ。コンテナ導入が簡単にできる一方で、他の管理ツールと同様に、解決しなければならない課題が残っている。

2016年04月19日 12時00分 公開
[Beth PariseauTechTarget]
Docker Datacenterは、5つのコンテナ管理ツールを一元的に制御できるユーティリティーだ《クリックで拡大》

 Dockerは、IT運用と開発者の連携を密にすることを目的とした「Docker Datacenter」を2016年2月23日にリリースした。これは、運用環境にコンテナを簡単に導入できるように、Dockerがこれまで提供してきた5つの独立した管理ユーティリティーを1つの管理インタフェースに統合するツールだ。

 5つの管理ユーティリティーとは、「Docker Universal Control Plane」(管理)、「Docker Content Trust」(セキュリティ)、「Docker Engine」(コンテナランタイム)、「Docker Swarm」(オーケストレーション)、「Trusted Registry」だ。

 Docker Datacenterの目的は、開発環境、テスト環境、品質保証環境、運用環境の間でアプリを移管するときに生じる溝を埋めて、コンテナ管理がまだ容易でない従来のIT運用への橋渡しをすることにある。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...