徹底比較: Windows 10“最強タブレット”「Surface Pro 4」に「Galaxy TabPro S」が挑戦、勝ち目は?ベンチマークテストで分かった意外な実力(2/3 ページ)

2016年04月24日 07時00分 公開
[Jamison CushTechTarget]

端子と入力

Surface Pro 4 Surface Pro 4には一通りの端子がそろう《クリックで拡大》

 Surface Pro 4にはフルサイズのUSB 3.0入力端子、Mini DisplayPort、microSDカードリーダー、ヘッドセットジャック、Microsoftのキーボード一体型カバー「Surfaceタイプカバー」用の下部接続端子、専用のマグネット式充電端子がある。

 Galaxy TabPro Sには、データ転送と充電の両方に使用するUSB Type-C入力端子が1つとヘッドフォンジャック、下部にキーボード接続端子がある。

評価

 USB Type-Cがデバイスの拡張方法の標準になりつつある。データ転送速度が速く、上下左右対称で差す向きに区別がないのが特長だ。そのため、将来長く使用できるデバイスとしては、Galaxy TabPro Sの方が安心だといえる。だがUSB Type-Cへの移行期間中は、従来のUSBの実用性は変わらない。従来のUSB端子に加え、microSDカードスロット、専用の充電端子、Mini DisplayPortなどを備えていることを考えると、端子に関してはSurface Pro 4の勝ちだ。

パフォーマンス

 Galaxy TabPro Sの構成は、CPUがCore m3、RAMが4GB、ストレージが128GBまたは256GBのSSD(ソリッドステートドライブ)。一方のSurface Pro 4は、CPUがCore m3、「Core i5」「Core i7」のいずれか、RAMが4GB、8GB、16GBのいずれか、ストレージが128GB、256GB、512GB、1TBのいずれかだ(Core m3の場合はメモリが4GB、ストレージが128GBのみなど、一部の組み合わせに制限あり)。上位の構成にすると、価格が100ドル〜500ドル上乗せされる。Surface Pro 4の基本モデルの1段階上のモデル(Core i5、RAM4GB、ストレージ128GB)の価格は999ドル(国内の税込み価格は15万984円)だ。

 もちろん価格も性能も高いSurface Pro 4の方が、Galaxy TabPro Sよりもパフォーマンスに優れている。負荷の高い処理ではなおさらだ。一般的に、ローエンドのCoreプロセッサ(Core m3またはCore i3)をCore i5に変更すると、大幅なパフォーマンスの向上が見られる。

 Core m3のSurface Pro 4とGalaxy TabPro Sを並べて比較しても、違いは感じられないだろう。TechTargetは、いずれのタブレットも日常的な用途で使用する分には滑らかで、動作が速く、安定性が高いと評価している。さらに、次のようにも評価した。

 GoogleのWebブラウザ「Google Chrome」で何十ものタブを同時に開くことも、Slack Technologiesのチャットツール「Slack」、Windows 10のメールクライアント、オフィススイート「Microsoft Office」を実行することも問題なくできた。だがこれ以上の作業をしようとすると、Core m3の限界が露呈する。

 Galaxy TabPro Sでは、負荷の高い写真や動画の編集プログラムを実行できるものの、その動作は滑らかではない。ここ数年以内にリリースされた大ヒットゲームはいずれもプレイできない。大きな理由は、Galaxy TabPro Sに搭載されているグラフィックス機能がIntelの「HD Graphics 515」だからだ。なおValveの「Portal」のような数年以上前のゲームはプレイできるし、2012年(国内は2013年)にリリースされたスクウェア・エニックスの「ヒットマン: アブソリューション」なども低フレームレートで動作する。

 同様のことがSurface Pro 4にも当てはまる。これは、ベンチマーク結果の比較に裏付けられている。ほとんどのベンチマークで、Surface Pro 4がGalaxy TabPro Sのパフォーマンスをわずかに上回る結果になったが、ストレージパフォーマンステストではGalaxy TabPro SがSurface Pro 4にわずかに勝っている。

PCMark 8 Futuremarkのベンチマークツール「PCMark 8」による一般的な作業(Webサーフィン、動画のストリーミング、ドキュメントの作成、ゲームのプレイなど)に関する総合的なシステムパフォーマンススコア。スコアが高いほどパフォーマンスが高い

PCMark 8 PCMark 8による、Windows 8で業務関連生産タスクを実行したときの総合的なシステムパフォーマンススコア。スコアが高いほどパフォーマンスが高い

3DMark 11 Futuremarkの「3DMark 11」によるゲームプレイ時のグラフィックスカードの総合的なパフォーマンススコア。スコアが高いほどパフォーマンスが高い

wPrime wPrime Systemsのベンチマークツール「wPrime」によるプロセッサの比較。スコアが低いほどパフォーマンスが高い

CrystalDiskmark ひよひよ氏開発のベンチマークツール「CrystalDiskmark」による、Galaxy TabPro Sのストレージドライブのパフォーマンステスト

CrystalDiskmark CrystalDiskmarkによる、Surface Pro 4のストレージドライブのパフォーマンステスト

評価

 Core m3搭載のSurface Pro 4とGalaxy TabPro Sのパフォーマンスはほぼ同等で、引き分けだ。

ITmedia マーケティング新着記事

news148.jpg

天候と位置情報を活用 ルグランとジオロジックが新たな広告サービスを共同開発
ルグランとジオロジックが新たな「天気連動型広告」を共同開発した。ルグランが気象デー...

news130.jpg

“AI美女”を広告に起用しない ユニリーバ「Dove」はなぜそう決めたのか
Unilever傘下の美容ケアブランド「Dove」は、「Real Beauty」の20周年を機に、生成AIツー...

news099.png

有料動画サービス 34歳以下では過半数が利用経験、4割は1日1回以上利用
「ニールセン・ビデオコンテンツ アンド アド レポート 2024」を基に、テレビ画面での動...