かつて猛威を振るったトロイの木馬の新種が、Googleの広告配信サービス「Google AdSense」のネットワークを通じて、同社の「Android」を搭載したデバイスに忍び寄っていることを研究員が特定した。だがGoogleの保護機能により、エンドユーザーの安全は守られるだろう。
Kaspersky Labが実施した新しい調査で、モバイルバンキングをターゲットにした新種のトロイの木馬「Svpeng」が、エンドユーザーによる操作を介さずにAndroidデバイスへ配信されていることが明らかになった。
ロシアのモスクワにあるKaspersky Labで、マルウェアのアナリストとして働くミハイル・クージン氏とニキータ・ブチカ氏が、この状況をブログ記事で発信している。
「パーソナライゼーションエンジン」 売れ筋TOP10(2022年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品の国内売れ筋TOP10を紹介します。
2022年の「値上げ」に対する消費者の意識と行動――日本インフォメーション調査
消費者はどのような商品・サービスに値上げを実感し、どう対策しようとしているのでしょ...
TikTokのとてつもない稼ぎ力 急成長の秘密は?
TikTokの広告収入はTwitterとSnapchatのそれを足し合わせても追い付かず、近い将来はYouT...