ブロックチェーンの敗者にならないためにCIOがやるべきこと大きなチャンスと大きな課題

ブロックチェーンがパラダイムシフトを起こし、勝者と敗者を生み出そうとしている。この巨大なデジタル革命の時代に、CIOは何をやるべきなのか。

2016年09月15日 08時00分 公開
[Computer Weekly]

ブロックチェーンは、デジタル通貨「ビットコイン」を支えるプログラミング可能なオープンソーステクノロジーだ。

Computer Weekly日本語版 9月7日号無料ダウンロード

本記事は、プレミアムコンテンツ「Computer Weekly日本語版 9月7日号」(PDF)掲載記事の抄訳版です。本記事の全文は、同プレミアムコンテンツで読むことができます。

なお、同コンテンツのEPUB版およびKindle(MOBI)版も提供しています。

ボタンボタン

 過去数十年利用してきたのは、「情報」のインターネットだった。だが、ブロックチェーンが実現するのは「価値」のインターネットだ。ブロックチェーンは、これからの四半世紀で全てを変え得る新しいアプリケーションや、実現には至っていない機能を数え切れないほど解き放つ可能性を秘めている。

 最も根本的に表現するなら、ブロックチェーンはグローバルデータベースだ。不正が入り込むことができない金融取引のデジタル台帳であり、金融取引のみならず、人間にとって価値があり重要性が高いものを事実上全て記録するようにプログラミングできる。例えば出生証明書、死亡証明書、婚姻届、権利証、卒業証明書、金融口座、医療措置、保険金請求、投票、スマートオブジェクト間の取引など、コードで表現できる全てのものを記録できる。この台帳は集団の協力によって絶えず調整される。そのため、この台帳が「真実」を表す。

 ブロックチェーン自体が完全性を確保するため、従来の感覚での相互信頼性は求められない。つまり、賢明なコードと集団の協力によって信頼性が確保される。ブロックチェーンという新しい価値のネイティブデジタルメディアに自己の利益をハードコードし、それが集合体となってオンライン商取引の「安全性」「セキュリティ」「信頼性」を確保する。ブロックチェーンが「信頼のプロトコル」といわれるのは、信頼がプログラミングされるためだ。

 複式簿記の発明が資本主義と国民国家の誕生を可能にしたと主張する学者がいる。今日では、ブロックチェーンという新しいプラットフォームにより、デジタル記録の照合、いわば「デジタル照合」が実現する。全てがインターネットを中心とする世界では、「あらゆるものを記録する台帳」が必要になる。ビジネス、商取引、経済にはデジタル勘定が必要だ。

21世紀型企業を作り上げる

 ブロックチェーンは、あらゆる企業、機関、政府、個人に、広範囲なメリットをもたらし得る。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€驛「譎擾スク蜴・�。驛「�ァ�ス�、驛「譎冗樟�ス�ス驛「譎「�ス�シ驛「譏懶スサ�」�ス�ス

事例 NTTドコモビジネス株式会社

5つの事例に学ぶ、多店舗ビジネスにおけるネットワーク運用課題の解消方法

多店舗展開を行う企業では、ネットワークの構成や運用ルールが店舗ごとに異なるケースが多く、管理の煩雑さや故障発生時の対応遅延などの課題を抱えがちだ。このような課題の解決策を、5つの事例から探る。

製品資料 NTTドコモビジネス株式会社

出社したのに接続できず遅刻? インターネット回線のトラブルをなくすには

「出社しているのに業務クラウドに接続できず打刻ができない」「オンライン会議が落ちてしまう」など、インターネット回線に関するトラブルは今も後を絶たない。そこで注目したいのが、法人向けに設計された高速インターネットサービスだ。

事例 NTTドコモビジネス株式会社

通信回線の逼迫をどう乗り越えた? 建設現場におけるネットワーク最適化事例

建設現場では、データの大容量化に伴う通信回線の逼迫が業務の障壁となるケースが増えている。本資料では、ネットワークの再構築により通信環境を最適化し、意思決定の迅速化や安全対策の高度化を実現した企業の事例を紹介する。

事例 NTTドコモビジネス株式会社

OS更新時の帯域逼迫とセキュリティ課題を解消、事例に学ぶネットワーク刷新術

セキュリティ対策に不可欠なWindows Updateだが、複数店舗・拠点を構える企業では回線が逼迫する要因であり、業務の停滞につながる大きな問題だ。あるアパレル小売チェーンの事例から、ネットワークの抜本的な改善策を紹介したい。

製品資料 NTTドコモビジネス株式会社

IT人材がいなくても大丈夫、工事不要で高速なWi-Fi環境を構築する方法

Wi-Fi環境は、業務の効率化や柔軟な働き方を支える重要な存在だ。しかし、従来の固定回線型Wi-Fiには、工事の手間や設置の制約といった課題がつきまとう。そこで注目したいのが、工事不要で導入できるWi-Fi製品だ。

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...