ブロックチェーンがパラダイムシフトを起こし、勝者と敗者を生み出そうとしている。この巨大なデジタル革命の時代に、CIOは何をやるべきなのか。
ブロックチェーンは、デジタル通貨「ビットコイン」を支えるプログラミング可能なオープンソーステクノロジーだ。
本記事は、プレミアムコンテンツ「Computer Weekly日本語版 9月7日号」(PDF)掲載記事の抄訳版です。本記事の全文は、同プレミアムコンテンツで読むことができます。
なお、同コンテンツのEPUB版およびKindle(MOBI)版も提供しています。
過去数十年利用してきたのは、「情報」のインターネットだった。だが、ブロックチェーンが実現するのは「価値」のインターネットだ。ブロックチェーンは、これからの四半世紀で全てを変え得る新しいアプリケーションや、実現には至っていない機能を数え切れないほど解き放つ可能性を秘めている。
最も根本的に表現するなら、ブロックチェーンはグローバルデータベースだ。不正が入り込むことができない金融取引のデジタル台帳であり、金融取引のみならず、人間にとって価値があり重要性が高いものを事実上全て記録するようにプログラミングできる。例えば出生証明書、死亡証明書、婚姻届、権利証、卒業証明書、金融口座、医療措置、保険金請求、投票、スマートオブジェクト間の取引など、コードで表現できる全てのものを記録できる。この台帳は集団の協力によって絶えず調整される。そのため、この台帳が「真実」を表す。
ブロックチェーン自体が完全性を確保するため、従来の感覚での相互信頼性は求められない。つまり、賢明なコードと集団の協力によって信頼性が確保される。ブロックチェーンという新しい価値のネイティブデジタルメディアに自己の利益をハードコードし、それが集合体となってオンライン商取引の「安全性」「セキュリティ」「信頼性」を確保する。ブロックチェーンが「信頼のプロトコル」といわれるのは、信頼がプログラミングされるためだ。
複式簿記の発明が資本主義と国民国家の誕生を可能にしたと主張する学者がいる。今日では、ブロックチェーンという新しいプラットフォームにより、デジタル記録の照合、いわば「デジタル照合」が実現する。全てがインターネットを中心とする世界では、「あらゆるものを記録する台帳」が必要になる。ビジネス、商取引、経済にはデジタル勘定が必要だ。
ブロックチェーンは、あらゆる企業、機関、政府、個人に、広範囲なメリットをもたらし得る。
本記事は抄訳版です。全文は、以下でダウンロード(無料)できます。
■Computer Weekly日本語版 最近のバックナンバー
Computer Weekly日本語版 8月24日号 それでもAzureを選ぶべき理由
Computer Weekly日本語版 8月3日号 Watsonが企業にやってくる
Computer Weekly日本語版 7月20日号 AppleとMicrosoftのオープンソース戦略
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
リモートワークやクラウドサービスが拡大する中、ネットワーク遅延の課題を抱える企業も少なくない。通信遅延は生産性にも影響するだけに契約帯域の見直しも考えられるが、適切な帯域を把握するためにも、帯域利用状況を分析したい。
在宅勤務でSIM通信を利用していたが、クラウドの通信量急増により、帯域が圧迫されWeb会議での音切れが発生したり、コストがかさんだりと、ネットワーク環境の課題を抱えていたシナネンホールディングス。これらの問題を解消した方法とは?
VPN(仮想プライベートネットワーク)は、セキュリティの観点から見ると、もはや「安全なツール」とは言い切れない。VPNが抱えるリスクと、その代替として注目されるリモートアクセス技術について解説する。
インターネットVPNサービスの市場規模は増加傾向にあるが、パフォーマンスやセキュリティなどの課題が顕在化している。VPNの利用状況などのデータを基にこれらの課題を考察し、次世代インターネットVPNサービスの利点と可能性を探る。
代表的なセキュリティツールとして活用されてきたファイアウォールとVPNだが、今では、サイバー攻撃の被害を拡大させる要因となってしまった。その4つの理由を解説するとともに、現状のセキュリティ課題を一掃する方法を解説する。
もし“キーマン”がいなくなったら? 属人化しないデータセンター運用の作り方 (2025/3/18)
多拠点ネットワークの苦悩「セキュリティ、運用負荷、コスト」をどう解消? (2025/2/20)
LANケーブルではもう限界 構内ネットワークに「光ネットワーク」という選択肢 (2025/1/14)
DX時代のIoTに起きている課題 スマホとエッジデバイスの新たな役割とは (2025/1/7)
脱VPNなんて一気には無理──忙しすぎる情シスの“起死回生の策”は? (2024/12/25)
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...