個人に押し付けると破綻――モバイルデバイスのバックアップを企業が行うべき理由私物のiPhoneでもデータバックアップすべき?

モバイルデバイスのバックアップは、従来のバックアップとは別の方法で行うべきだ。企業で進むモバイルデバイスを確実に保護するために必要なガイドラインを確認しよう。

2016年10月12日 12時00分 公開
[Chris EvansTechTarget]
BYODにセキュリティにバックアップと、モバイルデバイスの管理はIT部門を大いに悩ます

 モバイルデバイスの進化と職場におけるBYOD(私物端末の業務利用)の普及によって、モバイルバックアップはかつてないほど重要になっている。この記事では、企業がモバイルデータのバックアップ戦略で間違いやすい領域を取り上げてその対策を紹介する。

全てのデバイスがバックアップポリシーの対象になっていることを確認する

 モバイルデバイスが扱っているデータをバックアップする場合、IT部門はモバイルデバイス(特に私物端末では)企業情報を保存していないと考えてバックアップの対象から除外することがある。しかし、バックアップ体制において、企業のネットワークに接続可能なデバイスを全て含める必要がある。そのため、クライアントPCやサーバに加え、コンテンツを作成可能なスマートフォンとタブレットも企業システムにおけるバックアップの対象にすべきだ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...