企業利用が期待される「OpenStack」、大躍進の陰に残る課題特選プレミアムコンテンツガイド

オープンソースのクラウドプラットフォーム「OpenStack」が徐々に支持を広げている。OpenStackの企業導入が拡大するためには、解決すべき多くの課題がある。その問題点を整理してみよう。

2016年10月21日 12時00分 公開
[TechTarget]
企業利用が期待される「OpenStack」、大躍進の陰に残る課題

 オープンソースのクラウドプラットフォーム「OpenStack」が登場して数年がたつ。OpenStackはその間、インフラを大きく進化させている。そのかいあって、OpenStackは非常に注目を集める存在となった。現にOpenStack FoundationはWalmartやPayPalといった少数の大企業に働きかけ、OpenStackの導入、使用経験を公表してもらっている。この他にOpenStackインフラは、通信事業者のネットワーク機能としても広く利用されており、多くのサービスプロバイダーがその上でサービスを構築している。

 だがこうした利用は大企業が主体となっており、広く企業に浸透するには依然として課題が残る。具体的には、SDN(Software Defined Networking)プロジェクトの「Neutron」やリリースサイクルに合わせたアップグレードなどだ。このコンテンツでは、OpenStackを導入する上でユーザー企業がよく経験する幾つかの課題を紹介する。

プレミアムコンテンツのダウンロードはこちら


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news014.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...