「Office 365」は比較的成功しているが、導入に二の足を踏んでいる企業もある。「Operations Management Suite」の新機能は、こうした企業が抱いている懸念の一部を軽減しそうだ。
クラウドを利用した業務の成功事例は相次いでおり、クラウドへの移行が進んでいる。だが、多くの企業がクラウドベースの業務、とりわけMicrosoftの「Office 365」の利用に対していまだに懐疑的で、不信感さえ持っている。
企業のこうしたネガティブな見方に関しては、Microsoftの責任は少なからずある。同社のクラウド「Microsoft Azure」(以下、Azure)ではこの5年間、パフォーマンスの低さに苦情が出たり、アプリケーションがクラッシュしたり、他社の後追いの機能が導入されたり、理由が不透明なアクセス障害に顧客から不満が寄せられたりといったことが繰り返されたからだ。Azureは決してひどいクラウド環境ではなく、実のところ、かなり良くなっている。それでも、素晴らしいクラウド環境とはまだいえないはずだ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...