徹底入門:ノートPCに搭載するディスプレイのサイズと解像度「黄金比」の求め方後から変えられないから慎重に(1/3 ページ)

ディスプレイは、ほとんどあらゆるコンピュータにおいて中心的存在だ。本記事では、ノートPCの買い替えを検討する際に知っておくべきディスプレイの基本用語について解説する。

2016年12月04日 08時00分 公開
[Charles P JefferiesTechTarget]

関連キーワード

IPS | ビジネスPC | モバイル端末


ディスプレイの選択で液晶駆動方式は重要な要素だ。IPS方式は精細で広い視野角を実現する(出典:パナソニック製品資料)

 どんなに高性能なCPUを搭載しようともどんなにシャシーを薄く軽くしたとしても、ユーザーが感じる使い勝手の良さに大きく影響するのはキーボードとディスプレイだ。デスクトップPCが主流の時代は、自分の好みや利用目的に合わせたディスプレイを選べた。合わないと思ったら変えることも簡単だった。

 しかし、ノートPC全盛となると本体と一体化したことでディスプレイの性能がその後の人生、とまでは言わないけれど、PCを使う時間(現代に生きる人々にとって、その時間は人生の多くの部分を占めるはずだ)を不愉快に過ごすことになるだろう。

 それだけに、購入するノートPCの選択においてディスプレイはCPUやストレージの容量、本体サイズと重さ、そして、最近重視するユーザーが増えているボディーデザインと同じ、もしくは、それ以上に検討を要する項目だ。

 ディスプレイの仕様を構成する項目は複数あるが、見ただけで分かるものと説明を読まないと気が付かないこと、そして、説明を読んだだけでは不十分で実物を見てようやく判明することがあるなど、その実像の把握は意外と難しい。

 そこで、この記事ではノートPCに搭載するディスプレイを評価するガイドラインとして、ディスプレイの仕様に関する基本情報を紹介する。なお、ここで提供する情報は主にユーザー視点で役に立つ内容に絞っているので、技術的な内容に興味を持った場合は、ディスプレイパネルを開発しているベンダーの技術解説を参照してみてほしい。

会員登録(無料)が必要です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       1|2|3 次のページへ

髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€驛「譎擾スク蜴・�。驛「�ァ�ス�、驛「譎冗樟�ス�ス驛「譎「�ス�シ驛「譏懶スサ�」�ス�ス

製品資料 TeamViewerジャパン株式会社

リモート接続におけるITサポートチームの負担軽減、AIによる業務効率化の実践術

リモート接続におけるITサポートチームは、安定稼働が大きな使命の1つだが、近年はシステムの複雑化に伴い、ITオペレーションの負担が増大している。本資料では、AIを活用してITオペレーションの効率を大きく改善する方法を紹介する。

製品資料 TeamViewerジャパン株式会社

短期間かつ低リスクで、リモートアクセスツールの導入を完了させる方法

昨今、多くの企業が業務にリモートアクセスを取り入れているが、リモート接続ツールの導入には、専門知識が求められる。また初期設定や運用設計などを自社で行う場合、最適化されていないケースも多い。どのように解消すればよいのか。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

iPhoneやAndroidスマホを「ノートPC」に変える方法

スマートフォンの進化により、「ノートPCとの2台持ち」の必要性は薄れつつある。スマートフォンをノートPCとして使うための便利な方法を解説する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

「在宅ワークに飽きた」を解消する“激推しガジェット”はこれだ

テレワークの普及に伴い、スムーズな仕事を実現するだけではなく、ギークの知的好奇心さえも満たすガジェットが充実している。ギークが他のギークに“激推し”したくなるガジェットを紹介しよう。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

「Galaxy S24」が予感させる“AIスマホ時代の始まり”

AI(人工知能)技術の活用が広がる中で、スマートフォンの利用はどう変わろうとしているのか。Samsung Electronicsが発表したスマートフォン新シリーズ「Galaxy S24」を例にして、“AIスマホ”の特徴を紹介する。

郢晏生ホヲ郢敖€郢晢スシ郢ァ�ウ郢晢スウ郢晢ソスホヲ郢晢ソスPR

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

TechTarget郢ァ�ク郢晢ス」郢昜サ」ホヲ 隴�スー騾ケツ€髫ェ蛟�スコ�ス

驛「譎擾スク蜴・�。驛「�ァ�ス�、驛「譎冗樟�ス�ス驛「譎「�ス�シ驛「譏懶スサ�」�ス�ス驛「譎「�ス�ゥ驛「譎「�ス�ウ驛「�ァ�ス�ュ驛「譎「�ス�ウ驛「�ァ�ス�ー

2025/05/04 UPDATE

ITmedia マーケティング新着記事

news014.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...