サーバレスコンピューティングによって、開発者はプロビジョニングや管理の作業から解放されるかもしれない。本稿は、サーバレスコンピューティングと、IaaS、PaaSの違いを紹介する。
オンライン旅行大手Expediaの多くの開発者は、新しいコードが完成した際、サーバをプロビジョニングする必要性を考えずに済む。サーバの管理やメンテナンスの必要性とも無縁でいられる。
そのおかげで彼らは、自分のコード開発に集中できる。作業が完了したら、コードを実行する技術スタックについて考えずにパッケージ化することできる。
「開発者は、ソフトウェアコードを書き、パッケージ化するだけでよい。環境が整っているかどうかは、他の誰かが心配してくれる」と、Expediaの主席エンジニアを務めるクルディープ・チョーワン氏は説明する。
これは、サイロ化に陥っていたやり方への逆戻りだと、切り捨てる人もいるかもしれない。DevOpsが注目される前の、開発者と運用担当者が別々に仕事をしていたころに戻るだけだというわけだ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
ブランドリスクの要因は「トランプ大統領」 どうするCMO――2025年のマーケティング予測10選【後編】
2025年はCMOの役割と課題が大きく変化すると予想される。具体的には何が起こるのか。「Ma...
AIはGoogleの地位を揺るがしているのか? Domoが年次レポートを公開
Domoの年次レポート「Data Never Sleeps」は、インターネット上で1分間ごとに起きている...
3500ブランドの市場・生活者データでマーケターのアイデア発想を支援 マクロミル「Coreka」でできること
マクロミルが創業25年で培ったリサーチや分析ノウハウを結集し、アイディエーションプラ...