AWS、Azure、Googleなどのパブリッククラウドは、高性能なコンピューティングリソースを集中的に提供する「GPUインスタンス」を用意している。そのメリットを享受できるアプリとは?
大手クラウドプロバイダーは、市場シェアの争奪戦を繰り広げながら提供するクラウドインスタンスの種類を拡大してきた。その流れの1つとして、ユーザーは、GPU(グラフィックスプロセッシングユニット)にアクセス可能なインスタンスをデプロイできるようになった。これは、特にAI(人工知能)などコンピューティングリソースを集中的に使用するワークロードにメリットがある。
今、大手クラウドプロバイダーによるGPUインスタンスを巡る競争がヒートアップし始めている。Microsoftの「Microsoft Azure」は、2016年12月にNVIDIAのGPUを搭載した「Nシリーズ」の仮想マシンを公開している。Amazonも、2016年9月に「Amazon EC2 (Elastic Cloud Compute) P2」インスタンスの新しい種類を公開したが、これにもNVIDIAのGPUを組み込んでいる。Googleでは、2017年2月に「Google Compute Engine」と「Cloud Machine Learning」でNVIDIAのGPUインスタンスをサポートすると発表している。
このようなGPUインスタンスをデプロイする前に、GPUインスタンスを使用するのが最適なアプリケーションとワークロードの種類を理解することが重要だ。このようなワークロードには、次のようなものがある。
次世代生成AIで優位に立つのはMeta? Google? それともマスク氏のあの会社?
生成AI時代において、データは新たな金と言える。より人間らしい反応ができるようになる...
GoogleからTikTokへ 「検索」の主役が交代する日(無料eBook)
若年層はGoogle検索ではなくTikTokやInstagramを使って商品を探す傾向が強まっているとい...
B2B企業の市場開拓で検討すべきプロセスを定義 デジタルマーケティング研究機構がモデル公開
日本アドバタイザーズ協会 デジタルマーケティング研究機構は、B2B企業が新製品やサービ...