今更聞けない「GPU仮想化」の真実、なぜ価格破壊が止まらないのか?NVIDIA、AMD、Intelが三つどもえの戦い(1/2 ページ)

複雑なグラフィック処理が必要な仮想デスクトップユーザーに役立つ「GPU仮想化」。ベンダー間の競争激化を背景に、その導入のハードルが急速に下がりつつある。

2016年06月29日 12時00分 公開
[Gabe KnuthTechTarget]

関連キーワード

Intel(インテル) | AMD | Citrix | 仮想化


Citrix Synergy 2016 GPU活用の進展が示されたCitrix Synergy 2016(画面はCitrix Synergy 2016の公式サイト)《クリックで拡大》

 仮想デスクトップを利用する企業は、複数の仮想デスクトップでGPUを共有する「GPU仮想化」の本格導入を視野に入れた方がよさそうだ。

 Citrix Systemsが2016年5月開催のイベント「Citrix Synergy 2016」で発表したことの中で、あまり報道されなかったが注目すべきことがある。同社のサーバ仮想化ソフトウェア「XenServer 7」がIntelのCPU内蔵型GPU「Intel Iris Pro Graphics」を利用し、高解像度の仮想デスクトップを実現可能にしたことだ。もっともCitrixの競争優位は長続きしない。VMwareも2016年8月下旬に開催するイベント「VMworld 2016」の前後で、Intel Iris Pro Graphicsのサポートを打ち出すと予想されるからだ。

 Citrixのニュースは、価格が手ごろになり広く入手できるようになったGPUの活用の進展という、大きな流れを示す最新の事例だ。IT部門はこうしたGPUを仮想GPU(vGPU)として分割し、高負荷なワークロード(アプリケーション)を実行するエンドユーザーに割り当てることができる。

“高根の花”だったvGPU

       1|2 次のページへ

ITmedia マーケティング新着記事

news119.jpg

ネスプレッソ幹部に聞く「マーケティングとサステナビリティーは両立可能か?」
Marketing DiveはNespresso USAでマーケティング担当バイスプレジデント兼サステナビリテ...

news028.jpg

生成AI活用の成否を決める「プロンプトエンジニアリング」 知っておくべきポイントとは?
マーケティング領域で進む「AIシフト」に取り残されないため、どうすればいいのか。今回...

news124.jpg

マーケティングを「リアルタイム」に進化させるために何から始めればいい?
2024年9月に米ラスベガスで開催されたBrazeの年次イベント「Forge 2024」の会場で、同社...