SSDの耐用年数を限界まで伸ばす5つの方法パフォーマンスも改善される

SSDは高いパフォーマンスを誇るが、価格は相変わらず高額だ。そこで、SSDの耐用年数を伸ばすための手段を紹介する。

2016年04月19日 08時00分 公開
[Brien PoseyTechTarget]
HDD監視ツールを使って得られたSSDのS.M.A.R.T.情報。SSDの全体的なコンディションの把握に役立つ(参考:SSDを賢く保守するための4つの秘訣)《クリックで拡大》

 記憶媒体の中で書き込みを均等化する「ウェアレベリング」や自動デフラグの無効化など、ソリッドステートドライブ(SSD)の耐用年数を延ばす方法の幾つかは良く知られている。一般に考えていることとは異なり、SSDは断片化(フラグメンテーション)が多すぎるので、時折デフラグを実行することはプラスになる。しかし定期的に実行する必要はない。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...