「スマートNIC」とは何か? CPUの重い処理をNICが肩代わりネットワークの負荷は高まる一方

データセンターのサーバ運用において注目すべき「スマートNIC」。その仕組みや利点を整理した上で、どのような企業が導入しているのか、どのようなベンダーから調達できるのかなどを紹介する。

2019年08月23日 05時00分 公開
[Lee DoyleTechTarget]
画像

 近年、データセンターにあるサーバ内のCPUには、大きな負荷がかかるようになった。ネットワークのソフトウェア制御や暗号化、可視化をはじめとした新たな運用方法が取り入れられていることが背景にある。そこで注目すべきなのが「スマートNIC」(NIC:ネットワークインタフェースカード)だ。負荷の高いパケット処理をサーバから切り離してオフロード(負荷軽減)する機能を持つ。

 NICは長年、サーバをイーサネットのネットワークに接続する方法として使われてきた。スマートNICは、アプリケーションのパフォーマンス向上に役立つ。

 スマートNICは、特殊なプロセッサを搭載することで、サーバのCPUのオフロードを実現する。特殊なプロセッサとして利用されるのは、ほとんどの場合、FPGA(Field Programmable Gate Array)だ。FPGAは、標準的な開発ツールを使って、特定処理のための論理回路をプログラミングできる特徴がある。

 ソフトウェアベースのネットワーク技術が登場し、仮想スイッチやデータプレーン開発キット(DPDK:Data Plane Development Kit)などが使われるようになったことで、サーバ内のCPUに求められるパケット処理の要件はさらに上がっている。

スマートNICの役割とは

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...

news040.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。