HDDはこのまま消滅? SSDをめぐり真っ二つに分かれた専門家の意見SSDオンリーの世界は訪れるのか

2015年11月に開催された「Storage Decisions 2015」カンファレンスで、ディスクとテープの未来について語るパネルディスカッションが行われた。ストレージ業界における最近の出来事による影響に対処するヒントが提示された。

2015年12月09日 12時00分 公開
[Dave RaffoTechTarget]
SSD 《クリックで拡大》

 米ニューヨークで2015年11月上旬に「Storage Decisions 2015」カンファレンスが開催された。

 その締めくくりとして専門家がパネルディスカッションを行い、ストレージのテクノロジー、戦略、ベンダー、今日のデータストレージ業界の変化が与える影響について、参加者の質問に答えた。

 パネリストは、米Enterprise Strategy Groupのジェイソン・バフィントン氏、米Storage Switzerlandのジョージ・クランプ氏、米Dragon Slayer Consultingのマーク・ステイマー氏、米Toigo Partners Internationalのジョン・トイゴ氏、米Neuralytixのベン・ウー氏だ。質問は、クラウドストレージ、フラッシュ、回転式ディスク、さらにはテープにまで及んだ。今回から2回にわたり、質疑応答セッションのハイライトを紹介する。

 ――クラウドストレージのメリットとデメリットは何だと思いますか。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...