ディスクベースのバックアップ最新動向 想像を超える2つの新機能とはインスタントリカバリーと仮想ラボ作成

昨今ディスクベースのバックアップ製品には、リカバリーを高速かつ容易にする新しい機能が追加されるようになった。IT部門は、仮想マシンのインスタントリカバリーと仮想ラボの機能を活用すべきだ。

2018年08月13日 05時00分 公開
[Brien PoseyTechTarget]

 ディスクベースのバックアップはもともと、バックアップに必要な時間を短縮する方法として設計された。ところが近年の進化の結果、以前は想像もできなかった機能が追加されるようになった。

 静的バックアップまたは圧縮バックアップの実行には相当の時間が必要で、増加し続けるデータのバックアップに持続的に対処することには適していない。また、夜間のテープバックアップは、24時間ごとにリカバリーポイントが作成されるため、リカバリーが必要になった場合、直近のリカバリーポイントの作成以降に蓄積された全てのデータ(最大1日分のデータ)が失われる可能性がある。ディスクベースのバックアップはリアルタイムでデータを保護するため、これらの両方の課題を克服する。

仮想ラボ作成機能とは?

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news064.jpg

2025年のマーケターが「生成AIでテレビCMを作る」よりも優先すべきことは?
AIが生成した広告に対する反発が続いた1年を経て、マーケターはパフォーマンス重視で非難...

news070.jpg

CMOはなぜ短命? なぜ軽視される? いま向き合うべき3つの厳しい現実
プロダクト分析ツールを提供するAmplitudeのCMOが、2025年のマーケティングリーダーに課...

news214.jpg

トラフィック1300%増、生成AIがEコマースを変える
アドビは、2024年のホリデーシーズンのオンラインショッピングデータを公開した。