HCIはVMware vSAN、VxRailが好調 Nutanixはソフトウェア中心へ転換「VMware vSphere」の全環境が普及対象に

現在のハイパーコンバージドインフラ(HCI)市場は、VMwareやDell EMCといったDellグループがけん引しているという。強さの源泉はどこにあるのか。

2018年10月09日 05時00分 公開
[Dave RaffoTechTarget]
画像

 調査会社IDCは、2017年度第4四半期におけるハイパーコンバージドインフラ(HCI)のシェア(収益ベース)を、ハードウェアとソフトウェアに分けて評価した。ハードウェアではDell(DellとDell EMCの合計)のシェアが27.8%で、2位Nutanixの19.5%を上回った。ソフトウェアではDell Technologies傘下のVMwareが32.4%でHCI市場をけん引し、2位はNutanixの29.5%だった。

 Nutanixは現在、ソフトウェア中心のビジネスモデルに転換中だ。そのNutanixは、2018年第1四半期の収益が前年同期比41%増だと発表した。

 Dell Technologiesによれば、Dell EMCのHCIアプライアンス「VxRail」とVMwareのHCIソフトウェア「VMware vSAN」は、Nutanix以上に成長しているという。

「VMware vSphere」の存在が強みに

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...