「Google Duplex」は新しいレベルの音声技術を実現する一方、セキュリティとプライバシーの懸念を呼んでいる。
2018年5月にGoogleが発表した人工知能(AI)ソフトウェア、「Google Duplex」(以下、Duplex)を使うと、「Googleアシスタント」が電話を代行し、人間そっくりに会話をすることができる。
仮想アシスタントの競争が激化する中、「Alexa」で真っ先に市場を独占したAmazonに対抗する上で、DuplexはGoogleの武器になる。今のところ、GoogleはDuplexをビジネスアプリケーションとして位置付けていない。しかし、会話型インタフェースのビジネス利用が進めば、GoogleはこのDuplexでAmazonの「Alexa for Business」やMicrosoftの「Cortana」と真っ向勝負に挑むことができる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...