「ブロックチェーンストレージ」とは何か? 5つの質問で基礎を知るクラウドとの親和性も追い風に

ブロックチェーンストレージに対する関心が高まっている。この新しい技術を検討するに当たり、よくある5つの疑問とそれに対する回答を紹介する。

2019年04月25日 05時00分 公開
[Stacey PetersonTechTarget]
画像

 分散型台帳技術(DLT)のブロックチェーンを使ったストレージ「ブロックチェーンストレージ」への関心が高まっている。

 調査会社IDCの予想では、世界でブロックチェーンに投資される額は、2022年に124億ドルに到達する見通しで、2018年~2022年の5年間は年平均76%で成長する。現実には、ブロックチェーンとそれを使ったブロックチェーンストレージはまだ黎明(れいめい)期の技術にすぎない。企業が理解し、対処しなければならない課題が山積している。

 ブロックチェーンでは、ピアツーピア(P2P)の分散ネットワークを使って取引を検証する。データは分割され、数千のノードに分散される。ブロックチェーンのネットワークへの参加者は全ての取引を参照できる。

 データの流れの追跡、データの保管という観点でブロックチェーンを推奨すべき理由は少なくないが、ブロックチェーンストレージに関してはまだ疑問が残る。本稿では主要な5つの疑問に対する回答と考察を紹介する。

ブロックチェーンストレージはどう機能するのか

会員登録(無料)が必要です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news025.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。

news014.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。