SDN(ソフトウェア定義ネットワーク)は、物理ネットワークに仮想ネットワークを構築し、それによってネットワークの管理や運用の柔軟性を高める。
ハードウェアレベルでプログラムされた物理的なネットワーク機器による制御の代わりに、SDNではソフトウェアベースのSDNコントローラーを使用してネットワークを制御する。これによってエラーが発生しやすい複雑なプログラミングをせずに迅速に設定を変更できる。
全体的なSDNのアーキテクチャの中で、SDNコントローラーは、セキュリティや負荷分散、ファイアウォールなど上位レベルのアプリケーション層と、スイッチやルーターなど下位の物理ネットワークデバイスを含むインフラ層の中間に位置する。SDNコントローラーは、下位の物理ネットワークに関する情報をアプリケーションに送信し、アプリケーションの制御データをネットワークデバイスに送信する。これによりネットワークを効率的に管理できる。
SDNコントローラーは、アプリケーションとの間のやりとりを制御する「Northbound API」を介してネットワークアプリケーションと通信する。Northbound APIは、REST(Representational State Transfer)などWebアプリケーション連携の標準的な実装方式に準拠している。SDNコントローラーとネットワークデバイスとの間のやりとりには、SDNの代表的な技術仕様「OpenFlow」などの「Southbound API」を利用する。
Amazon最強伝説を検証する
「ITmedia マーケティング」では、気になるマーケティングトレンドをeBookにまとめて不定...
TwitterとShopifyが提携 米国のマーケターが熱視線を送る“ソーシャルコマース”とは?
TwitterはShopifyとの提携により、米国においてEC機能を拡張する。
脱Cookie時代にデジタル広告が取り戻すべきものとは?
インターネット黎明期からデジタル広告の市場創造に携わってきた著者が今、気象データの...