「フォグコンピューティング」と「エッジコンピューティング」の微妙な違いクラウドとの関係性は

「フォグコンピューティング」と「エッジコンピューティング」を同じ意味で使用する専門家は少なくない。一方でこの2つの用語に対して、わずかながらも重要な違いを与えている専門家もいる。

2019年10月24日 05時00分 公開
[Alissa IreiTechTarget]

関連キーワード

IoT(Internet of Things)


画像

 「フォグコンピューティング」も「エッジコンピューティング」もIoT(モノのインターネット)に関連する用語だ。これら2つの言葉は明確に定義されているわけではなく、使用者によって何を意味するかが異なる。3つのケースを例にして、これら2つの違いを考えてみよう。

ケース1.同じ意味で使用される

 フォグコンピューティングとエッジコンピューティングをほぼ同じ意味で使用している専門家は少なくない。この場合のフォグコンピューティングやエッジコンピューティングは、クラウドや自社データセンターのような中央集約型の場所ではなく、ネットワークによって至るところにCPUやメモリといったコンピューティングリソースとストレージリソースを分散させることを意味する。それによってデータが発生する場所の近くにおけるデータ処理が可能になる。メリットは、モバイルデバイスやIoTデバイスを利用する際のネットワークに起因するデータ伝送の遅延が少なくなり、ネットワークの混雑も全体的に緩和できることだ。

ケース2.意味は異なるが、関連性がある

ITmedia マーケティング新着記事

news047.jpg

SASのCMOが語る マーケティング部門が社内の生成AI活用のけん引役に適している理由
データとアナリティクスの世界で半世紀近くにわたり知見を培ってきたSAS。同社のCMOに、...

news159.jpg

SALES ROBOTICSが「カスタマーサクセス支援サービス」を提供
SALES ROBOTICSは、カスタマーサクセスを実現する新サービスの提供を開始した。

news139.jpg

「Fortnite」を活用  朝日広告社がメタバース空間制作サービスとマーケティング支援を開始
朝日広告社は、人気ゲーム「Fortnite」に新たなゲームメタバース空間を公開した。また、...