DaaS(Desktop as a Service)を利用すれば、GPUを使うアプリケーションのスケーラビリティや費用対効果を高め、管理の手間を省くことができる。性能も選択肢の広さも、物理環境と並ぶレベルに到達している。
クラウドにデスクトップをホストするDaaS(Desktop as a Service)を利用すれば、GPU(画像処理向けプロセッサ)を使うアプリケーションのメリットを生かす機会が増える可能性がある。
GPUなどの物理ハードウェアを購入して自社のデータセンターでホストして、オンプレミスにVDI(仮想デスクトップインフラ)を導入することもできる。サービスベンダーがパブリッククラウドに物理ハードウェアとVDI(仮想デスクトップインフラ)をホストし、そのインフラにユーザー企業が仮想デスクトップを展開して、GPUを使うアプリケーションを利用する方法もある。
調査会社Enterprise Strategy Groupのシニアアナリストであるマーク・バウカー氏によると、DaaSで仮想デスクトップとアプリケーションを利用すれば、多くの組織がGPUをより身近なものとして活用できるようになると予想する。「企業はこう思っているはずだ。『GPUを搭載した高価なデスクトップPCやノートPCを買うのはもう嫌だ。頻繁に刷新しなければならないのもうんざりする。もう金輪際やめにしたい』と」(バウカー氏)
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。