Googleのゲームサービス「Stadia」はVDI/DaaSの転換点VDI/DaaSでグラフィックスアプリ

VDI/DaaSでもGPUを多用したグラフィックスアプリケーションは利用可能だ。そうなるはずだ。Googleのゲームサービス「Stadia」が全てを変えてしまうかもしれない。

2019年06月21日 08時00分 公開
[Cliff SaranComputer Weekly]

 米アナハイムで開催されたNutanixのイベント「2019 .NEXT Conference」(2019年5月)で披露されたデモは、最新VDIの飛躍的な進化を印象付けるものだった。仮想デスクトップは、低負荷の処理しか必要としないユーザーだけのものという考えは変える必要がある。

 Nutanixのニコラ・ボジノビッチ氏(バイスプレジデント兼統括マネジャー)が行ったデモは、WindowsをストリーミングするDaaS(Desktop as a Service)製品「Frame」を使って「Chrome」に4Kのビデオクリップを60fpsでストリーミング。それを「Adobe Premiere Pro」で編集するというものだ。同氏は、ドラマ『Game of Thrones』にStarbucksのカップが映り込んだ悪評高いシーン(訳注)をマスキングする方法を実演した。

訳注:Game of Thronesのシーズン8のエピソード4(2019年5月5日配信)に、Starbucksのカップが映り込み物議を醸した。問題のシーンは修正済みのため、現在配信されているものでは確認できない。

VDIの年

 ボジノビッチ氏は、2019年はVDIが主流になる転換期になると考えている。

 Citrix Systemsが仮想デスクトップの先駆けとなって以来、Windowsのユーザーインタフェースをシンクライアントにストリーミングできるようになった。企業のIT部門は、ユーザーのデスクトップ環境のマスターイメージを作成し、そのイメージへのセキュアなアクセスを提供できる。安定した堅牢(けんろう)なデスクトップイメージを確実にストリーミングできるようにはなったが、比較的シンプルなアプリケーション(「Excel」など)を提供するために展開することが多かった。

 VDIはユーザーアクセスが少ない場面に利用される傾向があり、IT部門の多くは仮想デスクトップがデスクトップコンピューティングの主流になるとは考えていなかった。

 それが今、変化している。

 ボジノビッチ氏にとってのひらめきの瞬間は、2019年3月19日、Googleが4Kストリームゲームプラットフォーム「Stadia」を公開したときだった。同氏によると、StadiaはVDIがGPUアクセラレーションを利用可能にする方法を示しているという。

 Stadiaは演算やグラフィックス機能を大量に使うゲームをWebブラウザに直接、またはYouTube経由でストリーミングする次世代VDIプラットフォームになることを目指している。AMDのグラフィックスチップで実行され、新世代ゲームをストリーミングするために「Vulkan」(訳注)を使用する。GoogleでStadia開発者プラットフォーム製品の責任者を務めるドブ・ツィムリング氏は次のように話している。「GoogleとAMDはVulkan、Vulkan GPUドライバ、オープンソースのグラフィックス最適化ツールの専門知識を共有している。ゲーム業界全体に存在するイノベーションやコラボレーションの精神を尊重し、ゲーム開発者と共同でオープンソースのグラフィックス技術の未来を切り開いていくことを楽しみにしている」

訳注:3Dグラフィックス用のオープンソースのローレベルAPI。

企業IT部門にとってのStadia

 企業にとって、この発表は仮想デスクトップのコンシューマライゼーションを意味する。VDIはグラフィックスを多用しないアプリケーションにしか適さないという考えを改めることになる。自宅でハイパフォーマンスなゲームをストリーミングした人々は、職場でハイパフォーマンスなグラフィックスアプリケーションをストリーミングできないことに疑問を抱くようになるだろう。

 GPUを使うCADや動画編集などのアプリケーションを実行するために、超高性能のエンジニアリングワークステーションを必要とすることはなくなるだろう。ただし、グラフィックスアプリケーションを快適に使用するには、超高精細で色精度に優れ、高速でちらつきの少ないリフレッシュレートを備えたディスプレイが必要だろう。それでも、処理能力はバックエンドに任せ、ユーザーインタフェースだけをストリーミングできる。

 GPUを多用するPCゲームをストリーミングするという考え方をゲーム業界が支持すれば、一般消費者はハイエンドのゲーム機を必要としなくなる。高速なネット環境さえ備えれば、誰でもゲームストリームにアクセスできるだろう。ゲーマーのエクスペリエンスはディスプレイの画質、ネットワークレイテンシ、オーディオおよび入力機器が基準になる。

 IT業界はPCをDaaS向けのシンクライアントに使うという考えに向かっているように見える。ハードウェアに必要なのは、Chromeのようなブラウザを適切に実行できることだけだ。リソースを大量に使うPCアプリケーションの実行に必要なCPU、GPU、メモリ、ストレージ、ネットワーク帯域などのリソースは、クラウドなら必要になったタイミングで、バックエンドVDIなら管理コンソール経由で、簡単に調整できる。アプリケーションは、物理的なPCハードウェアに制約されなくなる。

 これには新しいことは何もない。シンクライアントは、コンピューティングの黎明(れいめい)期から存在する。DEC(訳注)の「VT100」端末はメインフレームアプリケーションにテキストベースのユーザーインタフェースをストリーミングする手段を提供していた。Windowsアプリケーション開発者がソフトウェアをVDIに最適化したら、デスクトップITはストリーミングサービスとして見直されることになるだろう。

訳注:Digital Equipment Corporation。かつて存在したコンピュータ企業。1998年にCompaq Computerに買収され、さらにCompaqが2002年にHPと合併したことから、旧DEC製品はHPに受け継がれている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

鬮ォ�エ�ス�ス�ス�ス�ス�ー鬯ィ�セ�ス�ケ�ス縺、ツ€鬩幢ス「隴取得�ス�ク陷エ�・�ス�。鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�、鬩幢ス「隴主�讓滂ソス�ス�ス�ス鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩幢ス「隴乗��ス�サ�ス�」�ス�ス�ス�ス

製品資料 横河レンタ・リース株式会社

Windows 11への刷新はデータ移行が重荷、作業負荷を大幅に軽減する方法とは?

OSの移行には「データ移行」が付き物だが、その業務負荷の高さに悩まされているIT管理者は多いだろう。Windows 11への移行を進める前に知っておきたい、「データレスPC」の有効性や、導入で得られる“プラスα”のメリットを解説する。

事例 ニュータニックス・ジャパン合同会社

サーバ250台の移行事例、東海理化が仮想環境を刷新した理由とその効果とは?

技術や市場の変化が激しい自動車業界にあって、長年、数多くの自動車メーカーに部品を供給してきた東海理化。同社は変化に柔軟に対応するためのDX推進に当たって、これまで運用してきたレガシー仮想環境からの移行を断行する。

製品レビュー ニュータニックス・ジャパン合同会社

クラウド同士の連携と運用の課題解消、WebスケールITの基準を採用した基盤とは

ハイブリッド/マルチクラウドへ移行する企業のIT環境だが、クラウド同士の連携は複雑な上に、運用も非効率になりがちだ。そこで、この問題を解消するためのハイブリッド/マルチクラウドプラットフォームを紹介する。

製品資料 ニュータニックス・ジャパン合同会社

VMware vSphere環境のクラウド移行、ベンダーロックインや不確実性の回避策は?

オンプレミスで稼働してきた仮想マシンを中心としたワークロードのクラウド移行が増える一方、デファクトスタンダードとなっていた、あるハイパーバイザー製品が買収されたことで、多くの課題が顕在化した。その実態と、解決策を紹介する。

事例 ニュータニックス・ジャパン合同会社

ITの導入・運用費を数百万ドル規模で削減、キャンベラ大学に学ぶNutanix導入術

AIや機械学習を支えるIT基盤の整備に課題を抱えていたキャンベラ大学。Nutanixの導入によりリモートアクセス環境を整備し、研究成果の質も向上させたという。本資料では、同大学のITインフラ改善の取り組みを詳しく解説する。

鬩幢ス「隴主�蜃ス�ス雜」�ス�ヲ鬩幢ス「隰ィ魑エツ€鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ウ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ウ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ソ�ス�ス�ス雜」�ス�ヲ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ソ�ス�スPR

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

郢ァ�「郢ァ�ッ郢ァ�サ郢ァ�ケ郢晢スゥ郢晢スウ郢ァ�ュ郢晢スウ郢ァ�ー

2025/04/16 UPDATE

  1. 郢晢スェ郢晢ス「郢晢スシ郢晏現繝ァ郢ァ�ケ郢ァ�ッ郢晏現繝」郢晏干縲定ュ�ソス�ュ蜉ア窶イ隰�侭窶サ邵コ�ェ邵コ�ス�ス�エ陷キ蛹サ�ス邵イ蠕後Ι郢晁�縺�ケァ�ケ郢晄ァュ繝ュ郢晢スシ郢ァ�ク郢晢ス」郢晢スシ邵イ髦ェ�ス闖エ�ソ邵コ�ス蟀ソ
  2. 邵イ蠕湖懃ケ晢ス「郢晢スシ郢晏現繝ァ郢ァ�ケ郢ァ�ッ郢晏現繝」郢晉軸逎�け螢ケツ€髦ェ縲堤ケ晄ァュ縺育ケァ�ケ邵コ蠕。�ス�ソ邵コ蛹サ竊醍クコ�ス竊堤クコ髦ェ�ス遯カ諛奇シ�クコ�ョ髫ェ�ュ陞ウ螢コツ€譏エ�帝€堺サ」竕ァ邵コ�ケ邵コ�ス
  3. 邵イ髫�PU邵イ髦ェ�堤クイ蠕。�サ�ョ隲��ウ郢晄ァュ縺咏ケ晢スウ邵イ髦ェ縲定抄�ソ邵コ�スツ€ツ€邵コ譏エ�ス騾�ソス鄂ー邵コ�ィ陷托スイ郢ァ髮�スス阮吮€サ隴�スケ雎包ソス
  4. 1陜玲ァュ縲定崕�スツー郢ァ蜈キ�シ螢サ�サ�ョ隲��ウ郢晄ァュ縺咏ケ晢スウ郢ァ蜑�スク�ク邵コ譁絶�郢晁�繝」郢ァ�ッ郢ァ�「郢晢ソス�ス邵コ蜷カ�狗クイ逾、DP邵イ髦ェ�ス闔画��オ�ス竏ゥ
  5. VMware vSphere邵コ�ョ郢晁��ス郢ァ�ク郢晢スァ郢晢スウ6邵イ�ス7邵イ�ス8邵コ�ョ鬩戊シ費シ樒クイツ€郢晁��ス郢ァ�ク郢晢スァ郢晢スウ郢ァ�「郢晢ソス�ス邵コ�ョ陋サ�ゥ霓、�ケ邵コ�ィ邵コ�ッ�ス�ス
  6. 陷崎シ披€ウ驍ッ螢ケ��郢ァ荵敖€蠕後@郢晄亢�ス郢昜コ・�ス郢ァ蠕鯉ソスESXi邵イ髦ェツ€ツ€髫ア�ソ隴滂スサ邵コ�ァ陋サ�スツー邵コ�」邵コ貅ェツ€諛茨シ�ケァ髦ェ��邵コ�ス�コ蜿・�ョ貅ェツ€�ス
  7. TIBCO邵コ�ィ邵コ�ョ陷キ莠包スス�オ邵コ�ッCitrix邵コ�ォ邵コ�ィ邵コ�」邵コ�ヲ陜滓㈱�ス邵コ�ェ邵コ�ョ邵コ荵敖€竏ャ蜊皮クコ蜉ア竏ゥ邵コ�ェ邵コ�ョ邵コ�ス
  8. Citrix邵イ險天S邵イ髦ェツ€蜍イCS邵イ髦ェ竊歎Mware邵イ蠕後Ψ郢晢スォ郢ァ�ッ郢晢スュ郢晢スシ郢晢スウ邵イ髦ェツ€蠕湖懃ケ晢スウ郢ァ�ッ郢ァ�ッ郢晢スュ郢晢スシ郢晢スウ邵イ髦ェ�ス鬩戊シ費シ樒クコ�ィ邵コ�ッ�ス�ス
  9. 郢ァ�オ郢晄亢�ス郢昜コ・�ス郢ァ蠕鯉ソス邵イ險�Sphere邵イ髦ェ�ス邵コ�ェ邵コ諛キ莠幃ォッ�コ邵コ�ェ邵コ�ョ邵コ蜈キ�シ貅伉€ツ€遯カ諛キ�ョ迚呻スョ螟ゑスィ�シ陷貞揩ツ€譏エ竊楢ア撰スケ隴�スュ邵コ�ァ邵コ髦ェ竊醍クコ�ス�ィ�ウ
  10. 陟包スケ陟主「難スッ遒托スシ�ス�シ蝠縫I邵コ�ョ邵イ讙主愛鬮ア�「髴�ス「鬨セ竏夲ソス郢晢スュ郢晏現縺慕ケ晢スォ邵イ髦ェツ€竏ス�ク�サ髫包ソス3驕会スセ邵コ�ョ隰堋€髯ヲ阮吮�鬩戊シ費シ樒クコ�ッ�ス�ス

TechTarget鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ク鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�」鬩幢ス「隴乗��ス�サ�ス�」�ス雜」�ス�ヲ 鬮ォ�エ�ス�ス�ス�ス�ス�ー鬯ィ�セ�ス�ケ�ス縺、ツ€鬯ョ�ォ�ス�ェ髯区サゑスソ�ス�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス

鬩幢ス「隴取得�ス�ク陷エ�・�ス�。鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�、鬩幢ス「隴主�讓滂ソス�ス�ス�ス鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩幢ス「隴乗��ス�サ�ス�」�ス�ス�ス�ス鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ゥ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ウ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ュ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ウ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ー

2025/04/16 UPDATE

ITmedia マーケティング新着記事

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...

news040.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。