ランサムウェア攻撃に遭ったとき「テープバックアップ」が救世主となることがある。テープバックアップは「過去の遺物」と侮れない重要な選択肢だ。その理解に役立つ5つの用語を解説する。
バックアップ戦略を立案するに当たっては、「古いもの」と「新しいもの」を試してみるべきだ。データ保護にクラウドなどの新しいテクノロジーを取り入れるのは悪くない。だが従来のテクノロジーである「テープストレージ」を使った「テープバックアップシステム」も多くのメリットをもたらす。
データが大幅に増加し、規制順守が厳しくなる現代では、大容量のデータを小さなスペースに保管できることが重要だ。サイバー脅威と常に隣り合わせの現状では、データのオフラインコピーを所持していることが欠かせない。
繰り返しになるが、テープストレージは新しいテクノロジーではない。だがネットワークがダウンする規模のサイバー攻撃に遭ったときは、テープストレージがオフラインバックアップの最善の形態になる可能性がある。プライマリサイト(メインデータセンター)とは別のデータセンター(オフサイト)にテープストレージを保管して、データ保護のレベルアップを図ることも可能だ。
本稿は、テープバックアップシステムが単なる「過去の遺物」ではない理由を理解するために、前後関係や背景を示す5つの重要な用語を解説する。
かなり古い用語である「3-2-1ルール」は、データのコピーを3つ作成し、それを2種類以上のメディアに保管し、その中の1つはオフサイトに保管するというバックアップ戦略を指す。この3-2-1ルールは今でも有効だ。実践にはテープバックアップシステムが重要な役割を果たす。
複雑にする必要はない。ディスクストレージには頻繁にデータをバックアップする。テープストレージにはそれよりも低い頻度でバックアップする。そのバックアップデータをオフサイトに保管する。それだけで、このルールを満たすことになる。
「マツキヨココカラ公式アプリ」が「Temu」超えの初登場1位 2024年のEコマースアプリトレンド
AdjustとSensor Towerが共同で発表した「モバイルアプリトレンドレポート 2024 :日本版...
「RevOps」に関する実態調査 収益向上への実感やCROの設置率は?
ウイングアーク1stが実施した「RevOpsに関する実態調査」の結果です。
ピザ配達員とカーチェイス ペプシの大胆キャンペーンの狙いは?
PepsiはフードデリバリーサービスDoorDashとのパートナーシップ強化に伴い、アクション映...