ビジネスチャットを中心としたチームコミュニケーションサービス「Microsoft Teams」と個人向け音声通話ソフトウェア「Skype」間の連携が2020年3月に実現する。この連携により、Teamsと個人向けSkypeのエンドユーザー間でチャットや通話ができるようになる。
Skypeの企業向けサービス「Skype for Business」では、以前から個人向けSkypeとの連携機能を提供している。この機能を社外とのコミュニケーションに利用している企業は少なくない。ただしMicrosoftはSkype for Businessを2021年に終了することと、同サービスの機能をTeamsに完全移行することを予告済みだ。
調査会社451 Researchでアナリストを務めるラウル・キャスタノン・マルティネス氏は、Teamsと個人向けSkypeとの連携が実現していないことは、TeamsがまだSkype for Businessと同じ機能を用意できていない事実を強調していると語る。Microsoftは2018年に、TeamsにSkype for Businessと同等の機能を追加する計画を策定したと発表したが、両者の機能にはまだ開きがある。
「巣ごもり消費」「応援消費」「エシカル消費」 withコロナ時代の消費トレンドまとめ
「ITmedia マーケティング」では、気になるマーケティングトレンドをeBookにまとめて不定...
中小企業のDX支援へ「HubSpot CRM」と「Eight 企業向けプレミアム」が機能連携
名刺情報をコンタクト情報と同期させることでユーザー企業は社員が個別に蓄積してきた名...
「E-Waste」最新事情 国民一人当たりで最も多くの電子廃棄物を排出しているのは?
マーケターの頭の片隅を刺激するトピックをインフォグラフィックスで紹介。